海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2011.01.20
日本のネットが危ない!まねきTVの敗訴。
アメリカではGoogleTV, AppleTVが主流となりメディアとインターネットが統合し新しいメディアの形を形成しつつあるなか、まさにその風潮に逆行するかのような大きな判決が日本で下された。"ま…
- 2011.01.20
雨降り続き・・・
セブといえば、青い空、透き通る海!が代名詞のようなもの。抜けるような青空に、椰子の木とピンクのブーゲンビリア。道々にそんな風景があり、その光景はま...
- 2011.01.20
面食いは正解?
ルックスが良い人ほどIQが高い傾向、英研究
ルックスの良し悪しと知能は連動するという衝撃的な研究結果が報告された。英国の研究によると、ルックス..........≪続きを読む≫
…
- 2011.01.20
台北駅へ(ホームシックvol.3)
「気晴らしにどこかに行ってこようかな~」と考えている時は「烏来(ウーライ)に行って温泉に浸かってこようかな」とも思ったのですが、時間が経つにつれ段々と、遠くに行ってみたくなりました。「ここ(台北)…
- 2011.01.20
旅へ(ホームシックvo2.)
昨夜ホームシックにかかったと書きましたが、その後悪化(T_T)一晩開けても元に戻らず、今回のホームシックはちょっと大きいみたい。朝起きてからも気持ちが安定せず、どうやってこの大きなホームシックを乗…
- 2011.01.20
台北駅の2階でランチ(ホームシックvol.5)
以前台中に行った時にも書きましたが、台北駅の2階にはたくさんのレストランや無印良品、東急ハンズなどのお店が集まっています。切符を購入した後、15時の電車まであと30分ちょっとあったのでお昼を食…
- 2011.01.20
火車の切符を購入(ホームシックvol.4)
台北駅切符売り場(台鉄)このインフォメーションセンターで「台南まで汽車だと何時間かかるか」問い合わせました。ここの人は英語&日本語通じるでしょうが、もちろん全て中国語で通しました♪4~5年前に台南…
- 2011.01.20
ねぎはどの部分がおいしいか
ねぎを切っていてふと疑問に思ったので検索してみると、同じことを考える人がいるもんで・・・
白い部分? 緑の部分?
白い部分の方がマイルドだから、私はそばとかねぎに火を通さない場合は白70…
- 2011.01.20
カナダからニューヨークへの留学ビザに関して
カナダからニューヨークへ行く人のビザに関して、
トロントやバンクーバーでワーキングホリデーを終了する方、
カナダ留学を終える方、
コープビザでの滞在を終える方
から
『ニュ…
- 2011.01.20
ウマいっ☆西の関の「にごり酒」
日本へ帰ると。。。
(あっ台湾に居ても。。でした)
日本酒がたくさん飲めるのでウキウキします
(でも。。。台湾はめっちゃ日本酒高いのよ~)
わたくし。。。やっぱり「日本酒」…
- 2011.01.20
PR: 【三井の賃貸】当社のみご紹介できる限定住戸があります
都心の新築タワーから話題のマンションまで他社にはない当社限定のお部屋情報が満載! Ads by Trend Match
- 2011.01.20
本日のレッスン Episode 22 前置詞編
上級者の生徒さんでもなかなか消えてなくならない悩みの種のひとつといえば:前置詞。
(on, in, with, at, by, to, など、例の細かい言葉たちですね)
前置詞の一つの難…
- 2011.01.20
私の決断(2)
(これまでの話は私の決断(1)
をどうぞ。)
結局どうしたらいいか結論は出ないまま朝を迎えてしまった。来週初めが授業料払い込み期限なので、今週中には結論を出さなければならない。私は思い切…
- 2011.01.20
新しい生活とアドバイスとレッスンと、、、謝罪
セカンドホストファミリーでの生活を報告しま〜す
朝起床してまだできぬキッチンを横切って地下にて朝食
いつもバスが一緒の友達がお外に見えたところで家を出ます。(そ…
- 2011.01.20
簡単に最大11ヶ月イギリスに滞在できる短期学生ビザ
拡張短期学生ビザ(Extended Student Visitor Visa/ ESVV)が今年度イギリスへ留学を考えている生徒向けに新たに作られました。
これは注目です。
…
- 2011.01.20
プリクラ
にほんブログ村
京都にきてもう1週間。ゆーかとゆったりのんびりすごしています^^モールでぶらぶらして・・・プリクラを撮りました☆最近のプリクラは撮ったらかわいく写るのに、私たちが撮るとなぜこう…
- 2011.01.19
カラオケ
にほんブログ村昨日の記事の続きです。かっぱ寿司でお寿司を食べたあと、ゆーかとカラオケに行きました☆歌詞をごらんになればわかると思いますが、とても平成生まれと思えない歌も結構歌います。9時から朝4…
- 2011.01.19
トロントでスキー/スノーボード !!
新年あけましておめでとうございます!
もう今さらすぎて泣けてきますが、新年一発目の更新という事で。
皆さんはウィンタースポーツが好きですか?
やはりせっかく雪国に留学し…
- 2011.01.19
小料理屋*はるこ
小料理屋でないです、うちです。
私の名前もはるこではないです。
気分です、気分。
焼き鳥。
子供たちの大好物、母だって大好き。
たまに日本料理屋さんで注文するけど、母の口に入るこ…
- 2011.01.19
ジュニアプログラム始まります!!
こんにちは。ケアンズ支店のHiroです。今年も早、3週間目に突入です。今回は、日本の春休み時期に併せてケアンズでも未成年(小学校~)対象の短期コースが開催されますので、その御案内となります。開催時期…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS