海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2023.03.18
笑顔で団結力のある朝のご挨拶!
本日は、「笑顔で団結力のある朝のご挨拶!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello…
- 2023.03.18
「焙煎した珈琲の香りでリラックス、バングラデシュの珈琲愛好家が集まる名店」North End Coffee Roasters@ダッカ市
階段を上がって店内に入ると、そこはもう異世界。煎りたて珈琲の香りが鼻孔をくすぐります。
2011年創業の珈琲店「North End Coffee」は、ダッカ市内に約10店舗、コックスバ…
- 2023.03.17
集合は延期、マレーシア組にとっては「雨」「寒い」は絶対的に無理。
今週も無事に週末を迎える事が出来た。テレテレと遊んでいた割には、まあそこそこの結果だった。思わず神棚に向かって手を打った。おいおい、そうじゃないだろ。
(adsbygoogle = w…
- 2023.03.17
みんなで乾杯@ぽっしゅどまもん(守谷市)
友達にお誘いいただき、駅前で乾杯♬特にお祝いとかではなかったけどカラフルな野菜スティック。人気のおつまみボード、いろいろ乗っていておつまみに最高わたしの大好きな鯛のカルパッチョをリクエスト。これ…
- 2023.03.17
赤モンキーTシャツ7!
本日は、「赤モンキーTシャツ7!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!!朝の…
- 2023.03.17
おはようございます。水トラブルなう。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2023.03.17
高齢者だって勉強しよう、「ゴミ処理場」の見学に行って来た。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.03.17
「バングラデシュの若者から大人気のチキンのお店」Galito’s@ダッカ市グルシャン2
バングラデシュの首都ダッカのグルシャン2地区で、新たにオープンした南アフリカ発祥のファストフード店「Galito’s」。ダッカのお洒落な若者たちから絶大な人気があり、夜になると店内は満員…
- 2023.03.16
コストコのファラフェルサラダ
コストコのフードコートのファラフェルサラダを買ってみました。写真で左のはなんだろうと思ってたけどクルトンだった。お皿に盛り付けた半分。たっぷり2人分はありました。ドレッシングが好みでおいしかった…
- 2023.03.16
年金生活者にとっての「マレーシア暮らし」のブームは完全に終焉を迎えつつあるのだろう
このブログも、少し手を入れなきゃだなと思う。両サイドにいろんな「投稿記事」にリンクを貼ってる。最近見直してないから、みんな古くなってる。ほとんどのものが、マレーシアに来てからの数年間で書いたもの…
- 2023.03.16
ドライにしてみる
買って来た花は、水を変えつつ、茎を切りつつ。けっこう長い時間楽しめました♬色合いが可愛くて、捨てるのがもったいなくてきれいな部分はちぎって乾かしてみることに。ふと、ポプリを思い出しました。子供の…
- 2023.03.16
NOホッカイロ駅頭!
本日は、「NOホッカイロ駅頭!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!!さいた…
- 2023.03.16
マレーシアでの友人たちがみんな集まって温泉に行く事になった
来週、久し振りに全員集合することになった。栃木の山奥に暮らす”きーちゃん”の豪邸に集まる事になった。”タマンデサの友人”、”じゅんちゃん”夫婦、そして私。栃木で待ち構えるのは”きーちゃん”夫婦。…
- 2023.03.15
【近所で散歩後のお白湯】⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀春を感じさせるもの草花もそうですが⠀⠀⠀...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2023.03.15
学校でハチミツの採取?
みなさん、こんにちは
Dr.Kです
親子留学中のお母さんからのレポートです。
すっかり、現地の学校や英語の慣れてきた息子さんとの会話です。
~~~~~~~~~~~~
10歳の息子が、夜ストレッ…
- 2023.03.15
トマトのチーズ焼き
トマトをたくさんもらったので、サラダで食べたりしてたけど。焼いて食べてみました〜ジェノベーゼにはフレッシュトマトざく切り。たっぷりチーズを乗せてオーブントースターでグリル。濃い味のチーズとあっさ…
- 2023.03.15
あさのめ県政報告会でお話しさせてもらいました!
本日は、「あさのめ県政報告会でお話しさせてもらいました!」についてお伝えします。 こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化してい…
- 2023.03.15
おはようございます。桜開花したのね!#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2023.03.15
再び誘惑。ラーメン店との出会い。しかしあまり喰っちゃいけない。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.03.15
日本での消費税免税制度改正に伴い、4月1日以降に一時帰国中の日本人が免税購入を行う場合、戸籍の附票の写しが必要に!
2023年4月1日から、消費税免税制度が改正され、一時帰国中の日本国籍者が免税購入を行う場合、戸籍の附票の写しが必要になるようです( ゚∀゚)ノ
戸籍の附票の写しは、海外にある大使館や総領事館…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS