海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2023.07.21
我々はずっと時限爆弾を抱えたまま暮らしている、近い将来の話は棚上げにして
”タマンデサの友人”と晩メシ兼晩酌をやってていつもの話になった。今の我々にとって、一番悩ましい問題。近い将来の暮らし方のこと。
(adsbygoogle = window.adsbyg…
- 2023.07.21
ニュージーランドの日本食事情
みなさん、こんにちは
Dr.Kです
親子留学中のお母さんからのレポートです。
今回はニュージーランドの日本食事情です
-------------------------------------
留…
- 2023.07.21
【シニアって何歳から??】
【シニアって何歳から??】言葉の範囲の捉え方っていろいろあるけど、この「シニア」という言葉も使い方は様々。ちなみに友達の1人はブギボードを海でやっていて、今度大会に出るという!シニアクラスに登録し…
- 2023.07.21
濃厚コーンスープを作った
おいしいとうもろこしで作ったのは、コーンスープとうもろこしの芯でダシをとって、グツグツ。ブレンダーで攪拌して、漉して、ちょっとだけ塩を入れました。牛乳で伸ばして〜出来上がり。甘くて濃くておいしい…
- 2023.07.21
いつも素人の域を脱したいと思いつつ、おかずスープ「豚スンドゥブ・チゲ用」使ってラーメン作り、他。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.07.20
前半戦でおしまいにして友人と一緒に昼メシに行こうと思ったのに。
昨日から”タマンデサの友人”がKLに来ている。前半戦が終わって今日の”お仕事”はおしまいと決めた。昼メシを一緒に食べに行こうと思って、個室から出たら。”タマンデサの友人”はいなかった。
…
- 2023.07.20
下町七夕まつりとほおずき祭り
7月上旬のお祭り。浅草河童橋あたりの下町七夕まつりに行きました。スカイツリーが真ん中に!七夕飾りもきれいだった〜うまく撮れない。生きた河童がいた。阿波踊りも見れた。夏の踊りは楽しいですね!浅草寺…
- 2023.07.20
【kitten blue通学路にある本屋さん】
【kitten blue通学路にある本屋さん】さいたま市浦和区の木崎中学校近くに街の本屋さんがある。その名がkitten blue店主は佐藤優子さんで、私は「さとっち」と呼んでいる!キトゥン・ブル…
- 2023.07.20
どじょうが仲間入り
わたしミニミニビオトープには、メダカとヌマエビ、そしてタニシ⁈みたいな小さな貝(水草にくっつてきたヤツ)。どじょうも一緒に住めるというので、ずっと欲しいなあと思いつつ。そんな時、友達が持ってきて…
- 2023.07.19
蓮の花が見頃です
今年も城址公園の古代蓮見にいきました。つぼみもいい年々少なくなっているような。。田んぼの前の、、、水たまり?ここには、ザリガニやメダカ、アメンボなど生き物がたくさんいて、思わず座り込んで見入って…
- 2023.07.19
なんか知らんけど”タマンデサの友人”が突然やってきた
週末に来ると言ってた”タマンデサの友人”が突然やってきた。この部屋の1室は彼の部屋だから。いつ来ても不思議ではないけど。
(adsbygoogle = window.adsbygoog…
- 2023.07.19
【ロータリークラブでお話させて頂きました】
【ロータリークラブでお話させて頂きました】いろいろ助言をくださる司法書士の方にお声かけ頂き、毎週火曜日の昼に行われているという例会に卓話者という形で参加させて頂きました。『アメリカから帰国後、市民…
- 2023.07.19
とうもろこしの食べ比べ
坂東の農家さんち買ってきた、とうもろこし太い!ピュアホワイト、甘くってボリボリ食べちゃいました粒も大きいのです。上が坂東下が真岡(友達もらった)そして、とうもろこしの皿があったことを思い出しまし…
- 2023.07.19
高齢者でもやれること:マレーシア在住時のロックダウンに【負けずに逆手にとってやりたい21の事】頑張りたい事、やってみたい事、実行した事。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.07.18
お祭りに行ってきた!
いやいや、暑いですねもう溶けそうです、脂肪も溶けてほしい。暑かった日曜日、お友達に誘っていただき、水海道の祇園祭に行ってきました。暑かったけど、涼しい場所でおつまみとビール枝豆などおつまみを少し…
- 2023.07.18
イポーから戻ってきて大正解、特別ボーナスが出たようなもんだ
イポーから戻ってきて正解だった。朝から”お仕事”に専念した。なんじゃかんじゃ言っても真面目に生きてれば、いい事が待っているもんだわ(笑)。
(adsbygoogle = window.…
- 2023.07.18
【発達障害を理解する勉強会に参加】
【発達障害を理解する勉強会に参加】ぐーちょきぱーてぃで出会った方が主催している『なる』多世代交流プロジェクトに参加した。発達障害について知る。星槎大学院教授 岩澤一美さんのお話で、今回は闊達障害の…
- 2023.07.18
夏の和菓子は麩饅頭@すずきや(坂東市)
夏が近づくと食べたくなる麩饅頭。坂東市にある和菓子屋すずきの麩饅頭が好きです。丁寧に包まれた麩饅頭柔らかで甘さ程よくとてもおいしい水羊羹もおいしかった〜食べちゃって写真ないけど。また買い行きたい…
- 2023.07.17
もう一日イポーに滞在しようかなと思ったけど、真面目に生きようと思って
みんなとワイワイと暮らしていると、とっても楽しい。なので、もう一日イポーに滞在しようかなと思ったけど。ずるずると怠惰になってしまうので。真面目の気持ちを振り絞って、クアラルンプールの自宅に戻って…
- 2023.07.17
テキサスを代表するファストフード店「Whataburger」
「Whataburger」はワッタァバーガーという感じで発音します!『なんてすごいハンバーガーなんだ』という意味のWhat a burgerに由来していますね。テキサスに行くと、このオレンジ色の看板…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS