海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2023.12.06
【さいたま国際芸術祭やっと行けた】
【さいたま国際芸術祭やっと行けた】と思ったら、12/10までの期間なのであと5日。65日も開催期間があったのに。メイン会場は旧市民会館おおみやで有料。たまたま長男の同級生(らっち)から芸術祭のチケ…
- 2023.12.06
稲敷三大白おかず
稲敷の方に言われて、ほんとだ!みんな白い。そんな稲敷の食材で作ったごはん白魚もレンコンもマッシュルームも白いですね。マッシュルームと白魚のパスタ。新鮮マッシュルームはスライスしてたっぷりチーズを…
- 2023.12.06
誘惑に負けて、年寄りの大盛は悪いのか。家でほどほどの「特盛モヤシラーメン」を作ってみた
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.12.05
どうも最近お怠けが続いているので、気合を入れて取り組んでみた。
”じゅんちゃん”がイポーから出て来て、遊び相手ができて。どうも”お仕事”をサボり気味だ。もちろん”じゅんちゃん”が悪い訳ではない。私のやる気が減退してるのだ。
(adsbygoogle…
- 2023.12.05
45カ国500名超えの帰国生入試をサポート!TCKworkshopのコース・評判・口コミなど
私が実際、帰国子女受験で一番苦労したのは「学校選び」です。
我が家は日本でも転勤族だったので、中学情報も高校情報も、まったくわからないまま、海外生活をしていました。
気付いた時には「学…
- 2023.12.05
【一粒の麦〜女性リーダー支援基金】
【一粒の麦〜女性リーダー支援基金】パブリックリソース財団、女性リーダー支援基金というのがある。2021年に日本で女性のリーダーを育てたいというある1人の女性(石川清子さん)が、私財を投じて立ち上げ…
- 2023.12.05
葉っぱを拾ってきた
風が強い日だった翌日。たくさんの落ち葉が色とりどり。強風で落ちたので、きれいな落ち葉がたくさんありました。水洗いして水分とって。一日ぐらいはこんな感じ。水分なくなって、こんな感じに。押し花みたい…
- 2023.12.04
午後から”じゅんちゃん”夫婦と都会を徘徊してきた
今日も午前中だけ”お仕事”をして。その後は”じゅんちゃん”夫婦と都会へ。都会はもう完全にクリスマス一色。どこのショッピングモールも飾り付けがもの凄い。
(adsbygoogle = w…
- 2023.12.04
アメリカで生木クリスマスツリーを手に入れる方法
Nareru
アメリカのクリスマスの風物詩の1つ!生木クリスマスツリーが車のてっぺんにドーン!
ってのっている光景!一度はやってみたい!ってことでゲットする方法を記事にしました!
…
- 2023.12.04
【おさるのいばしょ3開きました】
【おさるのいばしょ3開きました】北浦和公民館の和室で始めている居場所づくり、「おさるのいばしょ3」を開催しました。前回は和室の部屋に長机を一列に並べていたので、参加の方々のお顔がわかりにくいかなと…
- 2023.12.04
クリスマスデコレーションした
今年もクリスマスツリーを出しました10年以上前のツリーなので、葉っぱはぼろぼろ大量に落ちるし電球もちらほら付かないけどもう少し使えるかな。今年は白いオーナメントだけにしてみたので、数が少なくてあ…
- 2023.12.04
驚き:市民バザーで「マダガスカル製のブリキの車」を買った。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.12.03
”じゅんちゃん”のもう日本に帰りたいの気持ちはかなり強いのが分かった
”じゅんちゃん”夫婦がクアラルンプールに来ている。”じゅんちゃん”ママが懐かしの友人たちと食事にでかけたので。”じゅんちゃん”と二人で夕方から飲んでた。「飲んでた」と言っても私の場合は飲んだ内に…
- 2023.12.03
ダッカでよく見かける光景-得体の知れない果物たち-
バングラデシュでは、季節ごとにいろいろなフルーツが市場に出回りますが、中には、日本でまったく見たことのないような果物もあります。
これは、10月頃にオ…
- 2023.12.03
アーカスで現代アート(守谷市)
まなびの里では、アーカスというアートプロジェクトが30年間も行われているそう。旧大井沢小学校先月、見学をする機会がありました。石のアートなのかな。卓球台がテーブルになってる〜2名のアーティストが…
- 2023.12.03
【毛糸を運ぶバオバブから福祉ネットワークさくらへ】
【毛糸を運ぶバオバブから福祉ネットワークさくらへ】毛糸を集めてます!という情報を見たので、毛糸がありそうな何人かに声をかけた。そしたら桜区にあるバオバブの店長があるよー!と言ってくれたので、取りに…
- 2023.12.02
イポーから出て来た友人夫婦と都会に食事に出かけた、やっぱり旨いわ。
今日は土曜日で”お仕事”もお休みだし。”じゅんちゃん”夫婦と都会を徘徊してきた。モールに入っているイタリア料理を食べに行った。都会はこういう店があるから楽しい。
(adsbygoogl…
- 2023.12.02
【冬野菜の上手な使い方】
【冬野菜の上手な使い方】大玉の白菜、立派な大根1本、大量のカブ。おいしくて鮮度のいい野菜って、どうしても丸々一個や1本になるんですよね〜。そんなに家で食べないし、家族の人数減ったし、と思っているそ…
- 2023.12.02
日本で何十年ぶりに実行・ピザ1枚お持ち帰りで、もう1枚無料。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.12.02
11月振り返り
こんにちは12月に入ってしまいました。あと1ヶ月で2023年も終了です。今年は。。。振り返れば充実の1年だった。まずは11月の振り返りをしておきます。◆母業-娘学校公開、PTA主催のお祭り-息子…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS