• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

モノ作りの原動力

こんにちは。
最近のアムステルダムはすっかり日が長くなり、
待ちに待った春の到来を感じてるエリカです。桜

来週から卒業制作映画の音楽を作曲にはいります。カチンコ
映画ある新興宗教が原因で、
離ればなれになってしまった父と娘のお話。
ノンフィクション(実話)です。
なんとその”娘”がこの映画のディレクターなのです!Σ(゚д゚;)

エリカのアムステルダム留学日記-Eeuwig Alleen Baby

去年も彼女が撮った他の映画を作曲させてもらいましたが、
その映画の内容も親子の間の葛藤のストーリーでした。
彼女は自分のトラウマと向き合って、
それを乗り越えるために、
映画作りをしているのかなぁと感じました。

それがポジティブでもネガティブでも、
『強い思い』というのは、
モノ作りの原動力。
かつてクラシック作曲家たちが、
恋心、愛国心、神への祈りを
音楽で表現したように。

ちなみにわたし個人的には、思いが強すぎると、
何も手につかなくなります(笑)
せっかく作曲をしているんだから、
もっと心と音楽をうまくリンクさせていけたら良いのになぁ、
とは思うのですが。
特に最近は映画音楽ばかり作っているので、
自分の内面と向き合うような形で作曲する事は、
ほぼ無くなってしまいました。
この映画が一段落したら、
久しぶりに純音楽を作りたいです(・∀・)


~ブログランキング参加中~
1クリックお願いします m(_ _ )m
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

エリカのアムステルダム留学日記

http://ameblo.jp/erikamusic

オランダはアムステルダム発!映画音楽作曲を学ぶ音大生エリカの冒険記。音楽留学、海外生活、オランダ語、英語、音楽、映画、映画音楽、作曲、油絵、アート、本、料理レシピ、国際恋愛、旅行から、日々の小さな出来事までノラリクラリと綴って行きます。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045