東北大震災が起こってから、
USTREAMのLIVE中継に釘付けになっているが、
刻々と変わる現状、政府の対応、災害の分析など、
ニュースの内容が非常にきめ細かいので、
日本の状況が良くわかって助かった。
ただし、福島原発のメルトダウンに関する報道では
現状の説明が繰り返し行われているものの、
「最悪の場合どんな事態が生じるのか」
「その場合に国はどう対応するつもりなのか」
などの説明がないのが理解できなかった。
加えて、東京電力の記者会見では、
原発メルトダウンの状況を説明する東京電力の担当者に対して、
冷静さを欠いた暴言とも思われる発言をする記者が多いのにびっくりした。
一方、カナダのTVでは、
震災でカナダに帰国したカナダ人の体験談を流しているが、
「日本人が非常に落ち着いて行動している」ことに感心した人が多い。
今日のラジオのニュースでも、
福島地方から非難する人たちが駅に並んでいるが、
みんな列を守って冷静に行動していることが報道されていた。
とにかく一刻も早く被災者の方々の収容や避難が終わり、
福島原発の危機がなくなることを祈るばかりだ。
赤丸天
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。