• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

歴史上5本の指に入る大地震

3月11日 14時46分(日本時間)、宮城県沖でマグニチュード8.9(BBC)が発生しました。まだ冬真っ盛りの青森では全域が停電し、ポーちゃんは湯たんぽで暖をとっているそうです。若いとはいえ、風邪を引かないか、というよりもあの寒さを考えると凍え死んでしまわないかと心配です。

ウィーンでも日本の地震の話が新聞のトップ記事です。
P1120959_convert_20110312052747.jpg


2ページ目には巨大な波「Tunamiが押し寄せてくる写真とともに、日本に滞在しているオーストリア人のコメントが載せられています。研修のため2週間の予定で日本のホテルに滞在していた柔道家は、生まれて初めて地震を経験したこと、周囲の人が皆落ち着いていたことなどを語っています。また、日本人は地震に備えて常に避難訓練をしている事なども伝えられています。
P1120958_convert_20110312052455.jpg


次のページには被害の様子を伝える写真とともに、何故日本で頻繁に地震が発生するのかを解説し、プレートがずれる仕組みについて図解されています。


「巨大なナマズが目を覚ましたとき、津波がやってくる」
P1120960_convert_20110312052235.jpg

続きを読む

ブログ紹介

ど~してる?

http://mfvienna.blog115.fc2.com/

家族で楽しめるウィーン情報。 日本語で対応できるウィーンの便利屋さん情報

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045