• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

Q)カナダの就労ビザの取り方を教えてください

まず、雇用主を見つけ、雇用主がHRSDC(カナダ人材開発部)からジョブオファーの承認(LMO)をもらい、カナダ移民局へワークビザ(Work Permit / 就労許可証)を申請することになります。審査の基準は以下の通りです。

•カナダ人や永住者を優先的に採用するために、求人活動またはトレーニングを十分に行ったか
•カナダ労働市場の賃金や労働条件に見合っているか
•その雇用を通してカナダ人や永住者の雇用を増やす、または維持することにつながるか
•その雇用を通して、カナダに新しい技術や知識をもたらすか
•その雇用はカナダの労働市場に過大な影響を与えないか

HRSDCからジョブオファーの承認(LMO)が下りたら、東京にあるカナダ大使館査証部、またはカナダの入国地でワークビザ(Work Permit / 就労許可証)を申請します。

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045