• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

修士号取得までの道のり

はたまたご無沙汰です。
気がつけば、隔週日記になりつつあるこのブログ。
人生だけではなく、ブログの更新ペースさえ落ち着かないエリカです。。(´д`lll)
落ち着かないのはアムステルダムの天気も同じ。
最近暖かくなって来たと思っていたら、チューリップ赤
先週また雪雪が降り、
今日は雨雨です。


さて、今日はひとつ確認(?)しておきたい事がありまっす。
10日前のブログに卒業論文を提出した話を書いたら、
「卒業おめでとう~~~!」
と、数名の友達から連絡をもらいました。

みんなありがとう、

でもまだ卒業してないから(笑)


考えてみれば、日本の学校は、
4月入学で、3月卒業なんですよね。
欧米の学校は基本的に9月に入学して、
卒業は5月から7月頃が多いです。
かくいう私の大学院も、6月末までしっかり授業があります。


今後、修士号取得までの道のりは、
ざっとこんな感じです。左下矢印


3月中旬・・・・・シンポジウムで卒業論文のプレゼン
4月中旬・・・・・オーケストラのコンサート
4月下旬・・・・・ロンドン研修旅行
現在~5月末・・・卒業フィルムの作曲&録音
現在~6月末・・・音楽院での普段の授業と課題
6月下旬・・・・・期末試験
7月上旬・・・・・映画祭で卒業フィルムのプレゼン


卒業フィルムの制作にじっくり時間をかけて取り組みたいところだけど、
同時に他の授業の課題やプロジェクトをこなすのが結構大変。ヽ(;´Д`)ノ

というのも、私の学部は少し特殊で、
音楽院と映画学校の両方に通わなければならないのですが、
お互いの学校の事情をよく知らない教授達は、
(何度も説明しているのですが・・・)
よかれと思って毎回たくさん宿題を出してきます。(^_^;)
自分のレッスンに1番力を注いで欲しい、と思うのは自然な事だし、
それだけしっかり教えてくれようとしている事にも感謝しているので、
私達も出来る限りで頑張っています。
たまには弱音を吐きながら(笑)


卒業まであと4ヶ月強。砂時計
仕事も程々にして、今は学業に集中!メガネ



エリカのアムステルダム留学日記-Black Apple

~ブログランキング参加中~
1クリックお願いします m(_ _ )m
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

エリカのアムステルダム留学日記

http://ameblo.jp/erikamusic

オランダはアムステルダム発!映画音楽作曲を学ぶ音大生エリカの冒険記。音楽留学、海外生活、オランダ語、英語、音楽、映画、映画音楽、作曲、油絵、アート、本、料理レシピ、国際恋愛、旅行から、日々の小さな出来事までノラリクラリと綴って行きます。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045