2月13日は私の誕生日でした。
朝パソコンを開いたらごんちゃんから「お誕生日おめでとう!」のメッセージが入っていて、ごんちゃんの細やかな気遣いに心が温かくなりました。ごんちゃん、ありがとう。今年の私の誕生日はこんな感じだったよ。
まず、子供たちから「お家」のプレゼント。
このレゴで作ったお家のポイントは
①シンメトリカルな構造。(最近長男はシンメトリー、つまり左右対称に凝っている)
②天窓で明るい室内(これは私からの注文)
③スカイダイビングが楽しめます
④侵入者を防ぐ大砲(次男の発案かな?)
⑤有事の際には裏口から逃げられます(どうしてこんな要塞みたいなつくりになってるんだろう)
⑥屋上庭園つき
オプション ⑦お家のまま旅行に行けます!
ランチはカフェで昼食。以前から気になっていたOBERLAAにいきました。
食べ始めてから「あ~写真を撮り忘れた~!」とあわてて撮影。
Wiener Schnitzel
Ravioli
Feiertagsmenueを選んだパパはお目当ての牛肉が牛レバーでちょっと寂しそう。
そして、夕食はこの日のために大切にとっておいた青森の友達が送ってくれた青森県弘前市大字藤野の「岩木屋」のりんごカレー
りんごのほんのりとした甘味がお口いっぱいに広がり、青森ヒバの香りがたちこめる乳白色の嶽温泉とヒグマとマタギ小屋の獣のにおいを一度に思い出しました。
夕食後はなんと、DEMERのケーキ。フラッと家を出て行くことがよくある主人が今日も例のごとくフラッとお出かけ。そしてこっそり買ってきてくれたのがこのケーキ。
4人で半分食べてあとは冷凍保存しました。
ウィーンで迎えた私の最初の誕生日はこんなでしたよ。↓ポチッとお願いします。励みになります
にほんブログ村
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。