昨日の続きですが、
素敵な男性の事をドイツ語でAttractiv
女性へのほめ言葉は、hübsch
feschは男女両方に使えるそうです。
schön(美しい)という言葉は女性には使いますが、男性にはあまり適さないそうです。女性に対してもschönというと、その方が実際に美人かどうかに関わらず「美しいイメージをまとった女性」という意味合いになるそうです。が、こいういのは人によって使い方が違うかもね。この先生は情緒的なのです。
そしてこんな話題のとき笑い話として出てくるのが
Das Wetter war Schwül. 「うだるような蒸し暑い天気だった」と言いたかった外国人が、発音が悪くて
Das Wetter war Schwul. 「天気はホモだった」になっちゃう話。
授業の15分休憩でも女性人数人で「美しい男性とは」の話に花が咲きました。さっき先生が「男性には美しいという言葉は使いません」って言ったばかりなんだけど、そんなことはお構いなし。どうやらイタリア人やトルコ人は魅力的な男性を「美しい」と形容するらしい。二人が言うには、オーストリア人の若い男の子には息を呑むほど「美しい」人が多いそうです。う~ん、確かに。そのとき間髪いれずトルコ人が言ったのが「でも残念なことに大人になると教養が顔に出るのよね」・・・あらら。
美しいオーストリア人は沢山いるけど、この時居合わせたイタリア人女性のオーストリア人彼氏は相当「美しい」らしい。「あんな素敵な人が私の事をいとおしく思ってくれるなんて・・・私、本当に・・なんて言えばいいかしら・・・幸運だったのよ」と神様に感謝するポーズ。栗色ががった金髪に、緑色の目をした素敵な女性が溜息をつくほど美しい男性って、どんな男性かすっごく気になるでしょ? で、どんな風に美しいのかと聞いてみた。すると、
彼女「髪も目も黒いのよ」
私「へ? 黒いの? 髪も目も!?」
彼女「そうなの。私にとっては珍しくって。イタリアにも勿論いるけど、彼の髪と目はまじりっけのない黒なのよ」
う~ん、この点については日本人男性に朗報かも。↓ポチッとお願いします。励みになります
にほんブログ村
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。