• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

日本人の日本人による通じる発音講座 ~20 脱!カタカナ英語・子音 m~

Hi, there!

「日本人の日本人による通じる発音講座」へようこそ。
カナダジャーナル改め、

Vector International Academy講師のももえです。


留学経験なし、英検3級も高校1年生でかなりギリギリ合格した私が実践している、

「限りなくネイティブの発音に近づく発音」

を、一緒に練習してみましょう!


今回も引き続き、

「脱!カタカナ英語」シリーズです!


前回は、日本人が苦手な発音のひとつ、「 l 」の音についてお話しました。

前々回の「r」と違って、舌先を前へ出す音でしたね。

そして、lもrに引き続き、「スタンバる音」でした。
lの位置に舌先を持っていき、「アイク」と言ってみましょう。

どんな音になりましたか?likeになった人は正解です!!


今回は、意外と紛らわしい「m」と「n」について練習してみましょう。

まずは「m」の発音。

→上と下のくちびるをくっつけて、声を出す。これだけ。
 

・・・ここで、はっきり」「む~」という音が出たら・・・・NG!!! 
これは、くちびるを話して後ろに母音のuを入れている証拠!!

どちらかというと、ハミングの「ん~」に近いと思っててください。

例えば、time, same, Tom

を発音している時に、タイム、セイム、トムとなっては絶対ダメってことです!

mがその単語の最後の音の場合、とにかくタイまで言ったら口を閉じるだけで、timeの発音になります。


また、importantなど、途中にきている場合も、口を閉じるだけで良しです。
余計な「む」の音は、「む用」です!(すみません、言ってみたかったんです


Try this out!!

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045