• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

『昔はもっと飲めたのに。』

カナダジャーナル講師のAkikoです。
先週は、『今日はこれでお開きに。』でしたね。
今日は、『昔はもっと飲めたのに。』

Let’s call it a night.
(今夜はこれで、終わりにしよう)

I cannot drink any more.
(もう、これ以上は飲めないな。)

『昔はもっと飲めたのに。』
昔の武勇伝。

過去の事なので
Can の過去形Couldを使いたくなりますね。

 しかし。。。
I could drink more.
 ちょっと待って 

話している本人は
過去の意味があるから
過去形のCould を使ったとしても、
聞いている側は
仮定法の
「飲もうと思えば、
もっと飲めるけど。。」
(もう飲むつもりはない。)
に、聞こえてしまいますね。


ここでは、
Used to 動詞の原形
「昔はよく~したものだった」
Be able to
「~できる」

 I used to be able to drink more.
にすると武勇伝が始められます!

おまけ
 I used to be able to stay up all night. 
(徹夜できたのに。。。もう無理。。)


続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045