ここ数日でウィーンはまた冬に逆戻りです。最低気温-4度、最高気温-2度。
でも、風がないので青森の寒い冬に鍛えられた私達にはそれほど寒くありません。八甲田山、ありがとう!最近私は寝る前にまた新田次郎を読んでいるので、気分は冬山登山家です。
さて今日のドイツ語では嬉しいことが二つありました。
まず一つ目は、予習が功を奏して授業を楽しく感じられたこと。そうよね、語学は予習復習が不可欠な科目でしたよね。授業中の先生の話は「自分に話しかけられているかのように真剣に聞く」な~んて、小学校で口をすっぱくして教えられた事まで思い出しちゃいました。
二つ目は、前回1ヶ月間通った語学スクールで同じクラスだったアラスカ人に大学の廊下でばったり会ったこと。サーフィンのインストラクターでクリスマス前にはスペインのカナリア諸島に行ってしまっていたので、もう会えないかもしれないと思っていたので嬉しかったです。もう一度ドイツ語を最初から学び直すためにウィーン大学の語学スクールでは一番下のクラスに入ったのですが、前回私達が1ヶ月かけて学んだことを3日で終わったそうです。「どうりで難しいはずだ!」と大笑い。
あ~、今日はいい日です。
今日も頑張るよ~。↓ポチッとお願いします。励みになります
にほんブログ村
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。