今夜の夕食はオーストリアの伝統料理の「タイルサーメスの燻製煮込み」
今日お料理教室で習ってきたばかりの一品です。覚えているうちに自分で作ってみなきゃ、と思っているのは勿論ですが、お教室で持ち帰らせていただいたお土産と自分ひとりで作った物の味を比べる為でもあります。
材料はこちら。
裏から見たところ。
黄色い人参ですよ~。細いのはイタリアンパセリの根っこ。半月状の物はセロリの根っこです。根っこを育てるためにお日様の光をいっぱい浴びて作られたセロリだそうです。普段私達が食べているセロリは緑の部分を柔らかくするために日陰で育てているそうですよ。根っこはち~っちゃいいそうです。
そして、主役の燻製肉。
3時間かけて煮込んで、できあがり。
お肉を煮込んでできたスープでもう一品作ります。↓ポチッとお願いします。励みになります
にほんブログ村
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。