Hi, there!
「日本人の日本人による通じる発音講座」へようこそ。
カナダジャーナル・チューターのももえです。
生まれも育ちもメイド・イン・ジャパンの私でも通じる英語ができるようになった、
「限りなくネイティブの発音に近づく発音」
を、一緒に練習してみましょう!
今回は、今までとはちょっと趣向を変えたシリーズのイントロです!
それは・・・
「脱!カタカナ英語」です。
今日は、なぜカタカナ英語になってしまうのかの原因究明からLet's check it out!!
まず音には、A.母音 と B.子音 がありますよね。
母音については今までの発音講座に書いたとおりですが、今回のシリーズは子音に手を出していきます!
子音というのは、p, b, t, d, thなど、母音以外の音ですが、
ここで日本語との大きな違いが出ます。
例えば、日本語の「プ」の音は、
子音のp+母音のu
と、子音に必ず母音がついてきます。
それに対して英語の「p」の場合、
子音のpの音だけ(←当然ですが)
と、なるわけです。
それなのに英語のpの発音をするときにも母音のuを発音してしまえば、それは当然、
THE カタカナ英語!!
になりますよね?
まずはここから気をつけてみましょう!
自分が自分の発音に意識するのが発音上達の第一歩です!
Try this out!!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。