• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

オペラ座でオペラグラスを買いました。

オペラといえばオペラグラス。買っちゃいました。

このブログでも何度か書きましたが、オペラ座では14歳以下の子供は全席15ユーロで買うことが出来ます。ですから、私達はボックス席の最前列(1席190ユーロ前後)を2席(1席15ユーロ)で確保し、その真後ろの席をプロパー価格の10ユーロ~11ユーロで2席買っています。前に座っているのがわが子なので、公演中はべったりと息子達の背中に張り付いてますので、演技している人の表情はもちろんの事、オーケストラの顔まではっきり見えます。

でも今日はカフェ・モーツアルトで朝食を摂りながら、ウィーン国立歌劇場ただ一人の日本人専属ソリスト・甲斐栄次郎さんを巡る楽しいオペラ話に話を咲かせたばかりだったので、そこに居合わせた何人かとその足でオペラ座ショップに行きお揃いでオペラグラスを買いました。
P1120247_convert_20110114231941.jpg

なかなか立派でしょ?オペラ座の雰囲気にぴったりです。
オペラグラス、と聞くと最低でも1万円は下らないんじゃないかと思いますが、こちらは良心的な19.90ユーロ。
2000円チョイです。


オペラ座ショップ「アルカディア」は建物の外からも入れるので、気軽に出掛けられます。
P1120312_convert_20110117023707.jpg


オペラグラスはレジに向かって左側の棚の一番奥に置いてありますよ。
P1120224_convert_20110114232102.jpg




こちらはオペラ座の中にある皇帝専用の部屋。奥の左側の扉が観覧場所に直結しています。
いまは時間貸しで一般の方でもレンタルすることが出来ます。ここでお誕生日会をひらいたらメモリアルですねぇ・・。100歳のお誕生日会はココがいいかな。
2010蟷エ繧ヲ繧」繝シ繝ウ繝槭Ν繧ッ繝域怙邨よ律+003_convert_20110114232716

↓ポチッとお願いします。励みになります
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 転勤族へ







続きを読む

ブログ紹介

ど~してる?

http://mfvienna.blog115.fc2.com/

家族で楽しめるウィーン情報。 日本語で対応できるウィーンの便利屋さん情報

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045