• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

届いたよ~、ありがとう。

今日、皆が送ってくれた小包が届いたよ。ありがとう!!!

まず小包を開けると一面にミッキーとミニーの笑顔がありました。意外な展開にビックリ思わずミッキーを手に見ると、その瞬間目に飛び込んできたのは新聞紙で丁寧にくるまれた品々。ここで、長男が「あ~!!日本の新聞だ!!」・・・そうなんです、ニュースは様々な方法で知ることが出来るのですが、日本の新聞はとても嬉しいのです。「明日の朝は東奥日報を読みながらゆっくりとコーヒータイムを楽しもう♪」と思いながらセロテープをそ~っとはずし、丁寧にしわを伸ばしていきました。


「新青森から黒石への無料シャトルバスが開通したのね・・、宿泊は青荷温泉(ランプの宿)なんだぁ。」とか、
imagesCA83YPV2.jpg

「私達の街には自慢できる名物が沢山あります」のキャッチの横の大鰐温泉もやしを見て「温泉水でつくられていて種は門外不出、津軽藩御用達のこの幻のもやし、イトヨで1回だけ買って食べたなぁ。もやしでありながらメインのおかずになれる一品。」などと思いながら眺めて、
imagesCAYO08U3.jpg

古川ののっけ丼の写真を見たときなんて、羨望のあまり「美味しそう~」の声がかすれちゃったよ。
imagesCAREQ9XZ.jpg

弘前城は来年開城400年を迎えるんだね。
04281115_4bd79a54a8c8c[1]_convert_20101230060105


弘前城のさくら祭りで、弘前城ラベルの「豊盃」を買ったなぁ。。
images[5]


などと感慨にふけりながら新聞を眺めていると息子が「あ~イチゴ煮!!」と絶叫。我が家はいちご煮でつくる炊き込みご飯が大好きなんです。重いのにありがとう。「ほたてしらゆき」は今日の夕食に早速いただきました。もう全員「おいしすぎるぅ」の連発だったよ。長男なんて、「これでご飯2合はいけるな」って言ってたくらいです。岩木屋のリンゴカレールー、引越し前日まで食べてた「味噌カレー牛乳煎餅」、そのまま食べるとは知らずに煮込み料理を作った懐かしの「干し餅」。いまこの手紙は乾燥させたジョナゴールドを食べながら書いてます。甘くて美味しいねぇ・・。ちょっと  ゴンちゃんにお願いした「カットわかめ」もありがとう!ごんちゃんにメールでお願いしながら「ふのりもお味噌汁に入れたら美味しいんだよねぇ・・」などと心の中で思っていたのですが、通じちゃった??入ってたからびっくりしちゃったよ。今回みんなが送ってくれた物は、観光客として青森に遊びに行く人にも是非お薦めしたい青森県産品ばかりだったので、全部写真にとってアップしたかったんだけど、それをすると皆が「え~」って恥ずかしがりどうだから、ちょっとだけ。  海を越え、空を飛んでやってきました。
P1110891_convert_20101230060247.jpg



みんな本当にありがとう!
日本からウィーンに小包を送るのは送料だけでも高いのに、いっぱい使わせちゃってごめんね。
でもありがとう



↓ポチッとお願いします。励みになります
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 転勤族へ



続きを読む

ブログ紹介

ど~してる?

http://mfvienna.blog115.fc2.com/

家族で楽しめるウィーン情報。 日本語で対応できるウィーンの便利屋さん情報

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045