2010年12月28日~2011年1月2日までシェーンブルン宮殿で行われてたニューイヤーマルクトは、「クリスマスマルクトに引き続き」との名目どおり、クリスマスマルクトの名残をたっぷり残したニューイヤーマルクトでした。グリューワインは勿論のこと、オーストリアの卵酒Eier Lokoerも健在でした。カップだけは違っていて、絵が何も描いていない真っ白なマグカップでした。今回私達が飲んだのは生クリームたっぷりのホットチョコレートとキンダープンシュ。生クリームはお砂糖が入っていなくて少し残念そうな次男でした。
こちらが本日息子達が
神戸のおじいちゃまとおばあちゃまからもらったお年玉で買った
蜜ろうそくのキャンドル。
ゾウが押しているのは手作りビー玉(1.5ユーロ)。お尻にさしているハチは長男が買ったもの。
蜜ロウソクは自由が丘や表参道の裏通りの雑貨屋さんでよく見かけますが、日本では山形県の「さくら養蜂園」で製作販売されています。さくら養蜂園では蜜ロウソク作り体験(1500円 要予約)もでき、帰国したら是非行ってみたい場所のひとつです。(青森に行くついでに♪) 蜜ロウソクは青森県内でもよく見かけたので、きっと青森でも作っているところがあるのでしょう。養蜂場は沢山あるしね。
さくら養蜂園
TEL0237-67-2320 FAX 0237-67-3882 まで
990-1304 山形県西村山郡朝日町宮宿1070-5(日、月曜日は休み)
http://www.mitsurou.com/main.html↓ポチッとお願いします。励みになります
にほんブログ村
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。