今日はクリスマス・イブ(^-^)/
そして、卒業論文の超・最終〆切日でもあります(T_T)
延びに延びたデッドライン、なにもイブの日にしなくても・・・。
ちなみにオランダのクリスマスは12月25日&26日の2日間。
普段は離ればなれの家族や親戚一同が、
クリスマスの日だけは全員大集合して、
各家庭では、盛大なホーム・パーティーが開かれます。
そう、クリスマスは家族でお祝いするファミリー・イベントなのです。
私も過去にアメリカ、メキシコ、イタリア、ドイツ、オランダで
ホームパーティに参加させてもらいました♪
大家族でワイワイやるの、大好きですo(〃^▽^〃)o
今年もオランダ人一家の団らんにお邪魔虫させてもらう予定です。たのしみ!
さて、日本のクリスマスはどちらかといえば、
恋人達がデートするロマンティック♡イベントですよね。
もしくは友達や同僚と宴会、とか。
もしくはふつうに仕事。
ふむ。。。
Q:そもそもクリスマスってなんなんですか?
A:イエス・キリストの誕生日。
でも本気でキリストの誕生日を祝ってる人ってどれくらいいるんでしょうか?
(キリスト教徒の皆様、すみません。)
あなたにとって、クリスマスってなんですか?
という事で、英語名言シリーズ第2段は、
その答えのひとつを紹介したいと思います(・∀・)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
"My idea of Christmas,
whether old-fashioned or modern,
is very simple: loving others.
Come to think of it,
why do we have to wait for Christmas to do that?"
by Bob Hope
僕にとってクリスマスっていうのはねぇ、
古臭くってもシャレてても、
とってもシンプル:人を愛するって事なんだ。
でも考えてみればさ、それをするために、
なんでクリスマスまで待たなければいけないんだ?
by ボブ・ホープ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
注:和訳はテキトーエリカ訳なので、あまり当てにしないように。
ボブ・ホープさんは、イギリス生まれのアメリカ人コメディアン。
100歳まで長生きして、2003年に亡くなりました。
シニカルでおもしろい言葉をたくさん残してくれました。
特別な日だけじゃなくて、普段からちゃんと感謝しようゼって事ですかね。
良い事言うじゃん、ボブ!!
まぁ、そういう事なので、
皆さんも毎日がクリスマスだと思って、
恋人や友達や家族を大切にしてあげてくださいm(_ _ )m
エリカでした。
~ブログランキング参加中~
毎日1クリックお願いします m(_ _ )m
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。