• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

カナダの働きマン!その48

お久しぶりのブログ更新です
今回からしばらくのテーマを『日本帰国で感じたこと~1』と掲げて
感じたことや学んだことを残していきたいと思います。

先日まで出張とVacationを兼ねて日本へ2週間ほど帰国させて頂いていました。
家族はもちろん、友人や前職での恩師など様々な人達にお時間を作って頂き、
1人1人とお会いする時間で言うと、本当にわずかな時間にはなってしまいましたが
お互いの近況を報告しあい、また今後のことなどを話すことで、私にとって非常にモチベーションアップの
機会となったこと、本当に有難いなーと感じました。

私の周りには本当に恵まれたことに素晴らしい方達が大勢いらっしゃるのですが、今回お会いした人との
一つのエピソードをご紹介します。

その方は、私が前職で広告担当をさせて頂き、今もなお非常に仲良くして頂いているお客様の一人です。
今回も帰国にあたり一緒にお酒を飲ませて頂く機会がありました。
私が日本を離れてからの1年半の出来事や、仕事のお話などいろいろと学びの多い内容を聞かせて頂きました。そんな中で、『実は佛崎さんと出会った数年前からずっと真似して続けていることがあるんです。』と
お話をしてくれました。
私よりも、生きている年数も、社会人としての年数も大先輩のその方からそんな風に言われるとは思いもしなかったので、まったく見当がつかないまま『なんですか!?なんかすごく恐縮なんですけど・・・・』と聞いたところ、
なんとノートへのメモの取り方だとおっしゃるのですΣ('◇'*)!!

昔まだまだ新人駆け出しだった私が商談中に必死でメモを取っていて、その取り方がすごく見やすかった。
「あーこんな風にメモを取ればいいんやんか!」と思って、そこから見習って真似をさせてもらってますと言うのです。取り出して見せてくれたその方のノートには、まさに私が昔からやっているやり方で、びっしりとメモが取られていて、その方の仕事に対する姿勢がひしひしと伝わってくるようでした。

「この取り方はずっと継続していて、今でもよく周りの人にノートのことを言われますよ!ありがとうございます。」とニコニコしながら話してくれたその方の顔を見て、たかがノートひとつのことかもしれないけれど、本当に嬉しかったです。

そして何よりも、当時本当に営業マンとしてはひよっこで、ましてや向うからすると使っている業者としての立場でもある年下の私からでも、こうしてしっかり見てくれていて、学ぼうとしていらっしゃる姿勢が素晴らしいなと感じました。

これってなかなか簡単なようでできないことです。
人は年齢を重ねれば重ねるほど、経験を積めば積むほど、役職が上がれが上がるほど、どんどん傲慢になりやすく、プライドは高くなり、謙虚な姿勢や何事からでも学ぼうとする意欲が持てなくなっていくものです。
でも、こうして上へ行けば行くほど腰を低くし、周りの意見に耳を傾けてすべてのものから学ぼうと意識していくことができる人こそ、本当に周りから支持される人なのではないでしょうか。

自分自身の行動から、こうして誰かが影響を受けて良い方向へ動いてくれるということほど、私は嬉しいことはないなと思います。同時にこういう方との縁はいつまでも切れることなく大事にしていくべきだとも思いました。
彼らとの出会いがあるから、私はまた「頑張ろう!」と思えてしまうのです。

日本帰国中に私が心動かされたエピソードその1でした


無料留学手続き、現地サポートのカナダジャーナル~無料留学相談はこちらから
Makikoの英会話レッスンバックナンバーはこちらから
※ランキングに参加しています!記事が気に入ったらクリックをお願いします!※


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
ジモモ バンクーバー







続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045