海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
アメリカの店員(2)
その日は まだ 秋だというのに 風が冷たくて 寒かった。
あれは 10月ごろのことだったんじゃないかな。
用事があって ショッピングセンターに来ていたんだけど
季節外れのあまりの寒さに みんな腕組みして 凍えながら 駐車場を歩いていました。
とにかく風が冷たくて それが 真冬の風たっだんだけど
まだ10月だったし みんなコートすら着ていなかったのね。
私も用事をすませて ついでに他のお店を覗いていたんだけど
あまりの寒さに こりゃ 何か 上に羽織るものを今すぐ買わないと
耐えられないかも!!っていう レベルだった。
(えっ? すぐに家に帰るという選択肢はなしですか? ・・・・まぁまぁ せっかく来たからね)
ちなみにアメリカで ショッピングセンターというと
大抵は 店が横一列に並んでいる前に 巨大な駐車場があって
だいたい 端っこの方には 映画館とか レストランがあるの。
車をとめたら お店を覗きながら 端から端まで 歩いていくんだけど
調子に乗って あんまり行くと 車を停めたところまで戻るのに
日本でいうところの、電車で一駅分ぐらい 歩かないとといけなくなる。
だから 買い物が順調に進んだから ある程度で 車に引きかえすようにして
そして まだ先に進みたいのなら 車を移動させるぐらいの覚悟が必要。
(ま、覚悟というほどでもないけどね。その方が便利。)
ちなみに 日本人の人はあまり知らないだろうけど アメリカでの
ショッピングセンターの常識をご存じでしょうか?
それには 「物事には かならず 裏がある」 ということ。
ある日、 ショッピングセンターに買い物に来た私たち家族は 唖然としました。
アメリカなのに 駐車場が満杯で 停めるところがない!!
NYの週末のショッピングセンターは なぜか 大勢の黒人の家族連れで
にぎわいます。
白人は 別荘いったり パーティーしたり カントリークラブで遊ぶんだけど
所得層の低い人たちは 買い物でレジャー気分なんでしょうか?
とにかく 妙に大人数の黒人グループが(親戚一同引き連れてる?)
買い物を楽しんでいる姿を よく みるんですよね。
それも クリスマス前でもないのに なぜか 洋服などを
大量に買っている。
海外にいる親戚に送るのか、 大家族なのか、 あとで 気に入らなければ
返品すればいいと思っているのかわかりませんが
近隣エリアには 住んでいるはずのない 黒人の方々が
週末になると 大挙して 押し寄せてくるのが 不思議でした。
(差別じゃなくて 事実。ほんとに 黒い肌の人ばかりでにぎわっているんだって!)
まぁ その話は置いといて~
物事には裏があるというのはですね、
その日 駐車場が満杯なのを見た夫は 放った一言。
「絶対に 裏があるはずじゃ!!」
そして ぐい~~んとハンドルを切り ショッピングセンタの裏に行くわけです。
すると どうでしょう!!
またまた 広大な駐車場と そして 表よりかは 少し規模の小さい(短い)
ショッピングセンターが 現れるのです!!
表から見ると 全然見えないし だいたい ショッピングセンターの裏側、というか奥?
の店というのは さびれているんだけど
急に 生鮮食品を扱っている 巨大なスーパーが現れたり
映画館が もう一つ あったり、
そして ないと思っていた 駐車スペースも 心配するなかれ!
裏側には さらに広大なのが あるんです!!
やっぱ アメリカは広いわ~~
アメリカの家も 表も広いけど 裏はもっと広いお家って
近所にいっぱい あったもんね~。
さて、モールタイプじゃない、屋外に店が一列に並んでいるタイプの
ショッピングセンターと名のつくところは だいたいNYでは
2列になっていたり 裏側があるので お近くのショッピングセンターでも
ちぇっくしてみてくださいね。
裏側の店に 意外に 穴場があったりしますよ~~~。
あ、店員の話をしようと思っていたのに
アメリカのショッピングセンターの話で おわっちゃった。
次こそ そのショッピングセンターで出会った ある店員さんのお話をしますね。
では では。
ブログ紹介
書籍版のご案内
書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.01.27恭喜發財「Gong Xi Fa Cai 」(ゴン・シィー・ファー・チャイ)の 意味はアンパオの意味は。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2010.11.28スーツケース3個☆
- ブログ記事ランキング一覧へ
- 海外赴任ガイドのご購入
- セミナー研修のご案内
- 海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS