先々週あたりにつー坊のキャンプがありました。
通常あちこちで募集しているキャンプではなく、秋から始まる学区内のサッカーチームのキャンプです。
月~木、時間は9:00~11:00と短いキャンプ。
強制でなく参加したい人のみ。
もちろんつー坊は参加した~い!!
ずっとサッカーしてないし、知っている子が参加しているかもしれないし。
初日にレジスト兼ねて近くのミドルのフィールドへ。
するとたくさんの子供たち~!!うじゃうじゃ。
ふら~っと行ったけど、男子女子の各学年全員だから多いはずよね~
しかもフットボールのキャンプも同時期。
フィールドは子供でいっぱい、道路は送迎のママたちの車でいっぱい。
遠くてもつー坊のことをすぐに見つけられる・・・母だもの。
なんちゃって、この日つー坊は蛍光グリーンのシャツを着ているから目立つだけであった^^;
ちょっとだけ見学して戻りました。
朝9時だけど、少しいるだけで汗ダラダラ。
最初は準備体操していたのでその後何をしていたのかなぁ~と思ったら。
走り方を教えてもらったり、ジグザグに走ったり、、、、と
サッカーは全くせず、体力をつけるトレーニングだけだったらしい。
どうりで持ち物にボールはないし、シン・パッドもいらないって書いてあったもんなあ。
そして次の日もその次の日も・・・
サッカーはせずにひたすらトレーニングのみのキャンプでした。
もちろんつー坊はブーブー、サッカーじゃない~つまんない~
他の子供たちもサッカーのつもりだったから
来る早々、早く帰ってサッカーしたいとかつぶやいてたり、キャンプ後にボールで遊んでいたりとか。
確かにすごい人数で男女年齢ごちゃ混ぜでやっていたから
サッカーの練習は不可能そう。
サッカーが始まる前に運動しましょう的なものだったのかしら。
そしてトレーニングを仕切っていたのは某スポーツジムのようで
最終日にはジムの案内をしっかりともらってきました^^;
キャンプでもらったTシャツ。
大きすぎてキャンプには着なかった・・・
あらま、よく見ると「SPEED and AGILITY CAMP」って書いてありますね(^_^;)
キャンプには去年同じチームだった男の子も参加していて久しぶりの再会をしたようだけど
学年が違うので今年は同じチームになることはなく・・・残念。
区切りが4thと5thだから6thの子はまた別の区切り。
日本人の子も数人いたようで、「ねぇ日本人?!」と話しかけられたみたい^m^
チームが決まって始まるまでは詳細が分からないのでそれまでの楽しみ。
来月にはFunDayがありそこからスタートかな。
もう一個の教会のサッカーは9月22日~と書いてあったので悠長にしていたら
日曜日に練習があるよ~ってメールが来た!
つー坊喜ぶだろうなぁ、でもその日はすでに動かせない予定があるので行けない。
教えるとサッカーに行きたがるし、出かけてもずっと不機嫌のような気がするので。。。
ヒミツです。
あ、でも教会のサッカーはつー坊の現地校のお友達と一緒なのよね。
学校が始まるからバレるかしら
なんで練習こなかったの~って(^▽^;)