こんばんは!家の前の木に、
赤い葉っぱが増えてきました。
アムステルダムの短い秋。
良い季節ですよね。
家での作業ははかどるし、
通学時に自転車をこぐのも楽しいし。
と、そんな平和でのどかなアムステルダムですが、
実は今、オランダの芸術界は大騒ぎです。
最近新政府の政策で、
芸術・文化分野の予算が大幅にカットされることになり、
オーケストラや合唱団の存続の危機!
先週末もオランダの第三都市、デン・ハーグでは、
学生を中心とする若い芸術家達が集結し、
政策に対する抗議デモが行われました。
一体全体どうなっちゃうのだろうか・・・と、
私の周りもこの話題で持ち切りです。
予算削減案なるものが持ち上がると、
必ずと言っていい程含まれている文化部門。
社会に貢献してないように見えてしまう、せつない部門。
ただでさえお金に結びつきにくい、金なし部門。
今まで国に守られてきたオランダの芸術家達は、
この危機をどう乗り越えるのでしょうか?
~ブログランキング参加中~
毎日1クリックお願いします m(_ _ )m
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。