こんばんわ。
二日酔いでフラフラのエリカです。
昨日の夕方は学科の親睦会
がありました。
飲み屋で。
私の通う映画作曲学科は、
1年生と2年生を合わせて計9人。
オランダ人、ギリシャ人
、フィンランド人
、
ハンガリー人、エストニア人
、イラン人
、チリ人
、
そして日本人。
国籍も、宗教も、年齢も、音楽のジャンルも、
見事にバラバラな私たち。
作曲はそれぞれ家に引きこもってやるので、
一緒に演奏する事もないし。
レッスンで顔を合わせる意外は、
基本、あまり会いません。
授業の合間にお茶したりビールしたする事もたま~にあります。
週末に飲みに行ったりもしてました、去年は。
でも今年はお互いにみんな忙しいので、
ぐんと交流が減ったように思います。だからこそ、学年が始まる秋に、
一晩くらいはみんなで飲み語ろうぜ!ということで、
誰から言い出すでもなく、
毎年恒例の行事になりつつあるこのパーティー。会場はアムステルダム市内の某バー。
まずはビールで乾杯。
1年生の入学を祝福して、
晴れて先輩となったエリカです。ふふん。
とは言っても、一番ちびっ子。ぷん。
さて、アムステルダムのバー。
普段私が好んで行くのは、
地元客しか来ないような静かな感じのバーですが、
今回みんなで行ったのは、
若者達が集まる賑やかな所。
バーテンダーも、セクシー系金髪美女のオランダ人女性たち。
客の誰かがギターを引き始めると、
彼女達は3人でとても上手にハモリはじめました。
歌うバーテンダー。
テーブルの上に立っています。。。
踊るバーテンダー。
バーカウンターの上に乗っかっています。。。
ベテランおじいさんバーテンダーも落ち着けて良いですが、
こういう若々しいのもたまには楽しいですよね。
映画作曲学科、みんなお酒好き。
一度飲み始めるとそう簡単には止まりません。
結局3件はしごして、飲み、語り、笑い、
新入生達との絆をグッと深めてから、
家に着いたのはなんと、午前4時半過ぎ。
翌日の早朝に絶対にはずせないミーティング
があったので、
結局数時間寝て
またすぐに出発。
あんた、もう若くないんだから・・・
という声がどこからか聞こえてきそうですが。
まぁ1年に1回くらいは良しとしましょう。
遊んでしまった罪悪感を忘れるために、
今晩だけはぐっすり眠って、
明日からはバリバリ頑張ります!
~ブログランキング参加中~
毎日1クリックお願いします m(_ _ )m
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。