どうも、こんにちは!穏やかな日曜日の朝、
長い朝食を食べ終わり、
やっと勉強モードのエリカです。
今日のアムステルダムは久しぶりの晴天!
こちらは、家の窓からの景色。私の部屋には大きい窓が2つあり、
壁一面にひろがっていて、天井も高いので、
狭い部屋がちょっとだけ広く感じられます。
ブラインドを開けっぱなしにしていると、
こちらかの見晴らしが良い分、
外からも丸見え動物園状態
ですが、
なんせ人通りの少ない道なので、
正直あまり気になりません。
さて、ここのところ私生活の混乱により、
他の事が手つかずだったため、To Do List (やる事リスト) が
パツンパツンに膨れ上がってしまいました。こういう時は、
優先順位をつけて、
片っ端からやっつけていくしかないので、
ここで一度整理してみようと思います。To Do List 2010/10/3
・指揮&ピアノ&バイオリン練習(いつも)
・ハーモニー作曲課題(ASAP)
・リゲティのオーケストレーション課題(ASAP)
・ダンス映画Nの音楽の作曲(ASAP/〆切未定)
・短編映画Aの作曲(ASAP/〆切未定)
・TVドラマBエンディングの作曲課題(10月中旬〆切)
・クラシック課題音楽作曲(10月末〆切)
・ミュージカルSのデモ作曲(10月末〆切)
・REC用クラシック音楽の作曲(11月頭〆切)
・卒業研究論文(12月上旬〆切)
・卒業研究プレゼンテーション準備(12月上旬〆切)
・ライブ・エレクトロニクス楽曲の作曲(12月上旬〆切)
・ミュージカルSの全曲作曲(1月末〆切)
・卒業課題映画作曲(来年2~3月頃〆切)
・クラシック音楽分析論文(来年2月頃〆切)
・映画音楽分析のプレゼンテーション(来年2月頃〆切)
うぉ~、結構ありますね・・・
見てるだけで気が重くなってきました。
どうして人生ってこうも簡単に忙しくなっちゃうんでしょうか。
音大とはいえ、大学院
ともなると、
プレゼンテーションやら研究論文
やら、
アカデミックな事もしなきゃいけないので、
それにかかる時間も確保しなけりゃなりません。
だからといって、
学校外の作曲の仕事もおろそかにはできないので、時間を有効に使うしかないのですが・・・。
しばらくは油絵レッスンもお預けです。
とりあえずはできるものからやって、
遅れを取り戻そうと思います!
ふぁいと!
~ブログランキング参加中~
毎日1クリックお願いします m(_ _ )m
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。