• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

TOEICが高得点でも英語を話せない...原因と解決策を解説

カテゴリ その他

あなたも知っている通りTOEICは英語力を測る試験です。

実際、英語力が必要なポストの応募条件として、TOEICスコアを設定している企業は多いです。

 

ところが、「スコアは800点台なのに、英語を話せない」という悩みをよく聞きます。

私自身、940点を取ったのに会話ができず、悩んだ時期がありました。

 

高得点を持っている人は、周りからも「英語ができる人」として期待されるので、うまく話せないと焦りますよね。

 

この記事では、

TOEICは高得点なのに、なぜ英語を話せないんだろう? 話せる英語を身につけるには、どうしたらいいんだろう?

という疑問を解決します。

 

TOEICでハイスコアを取れるということは、英語の基礎が身についているということ。

この記事を参考に学習に取り組めば、英会話スキルも比較的早く上達しますよ。

※記事中の「TOEIC」は、「TOEIC Listening & Reading Test」を指しています。

 

TOEICが高得点でも英語を話せない理由

TOEICで800点以上を取っている人は、もう英語初心者ではなく、中級者・上級者のレベルに達しています。「TOEICが高得点」と言われるレベルですね。

それなのに、一体なぜ英語を話せないのでしょうか?

 

 

体験談|TOEIC940点でも英会話ができない

はじめに私の体験談をお話しします。

私は転職のためにTOEICを受け、940点を取りました。

面接でも英語力をアピールし、その結果、海外の取引先とやりとりをする仕事に就くことができました。

 

しかし、実際に仕事が始まってみると、外国人とのコミュニケーションがうまくいきません......。

文法や単語の知識はあるはずなのに、思うように話せないのです。

 

仕事の重要な場面で、外国人を相手に話をしようとしたのですが、英語がまったく出てこない......。

結局、帰国子女の同僚が成果をあげ、大きな差をつけられ、ガックリしてしまいました。

 

その後、悔しさをバネに猛勉強。記事の後半で紹介する「話せる英語が身に付く勉強法」を実践し、だんだん話せるようになりました。

 

今になって振り返ると、TOEIC940点でも英語を話せなかった理由は、次の2つです。

英語を話す機会がない 英会話に“正解”はない

ひとつずつ説明します。

 

英語を話す機会がない

ひとつめは、それまで英語を話す機会がなかったこと。

転職前は英語を使わない仕事をしていたので、英会話は必要ありませんでした。

 

TOEIC対策としても、語彙力を増やすことや、リスニング力の強化に力を注いでいました。

スピーキングの試験はないので、話す練習はしなかったのです。

 

その結果、転職して突然「英語を話す機会」が巡ってきても、うまく対応することができませんでした。

いくら知識があっても、実践したことがなければ、できてなくて当たり前ですよね。

 

テレビで野球中継を見ているだけでは、ホームランが打てないのと同じです。

 

英会話に“正解”はない

ふたつめは、「英会話に“正解”はない」ということです。

TOEICでは、出された問題に対して、唯一の“正解”が用意されています。

パターンを覚えれば正答率が上がりますし、マークシートなので消去法で答えを選ぶこともできます。

 

一方、実際の会話はどうでしょうか?

機械のように決まりきった返事をするだけでは、会話が成立しませんよね。

良いコミュニケーションを取るには、その場の状況や、相手の表情など、言葉以外の要素も考慮する必要があります。

 

したがって、英会話スキルは、実践を積まないと伸びません。

TOEIC対策で学んだ知識だけでは対応しきれないのです。

 

でも当時の私は、英会話でも“正解”を探そうとしていました。

なので、相手から予想外の答えが返ってくると、混乱して、会話が止まってしまいました。

 

TOEIC対策の勉強は「話せる英語力」と関係ない?

では、TOEIC対策の勉強をしても、英会話には役立たないのでしょうか?

そんなことはありません。

TOEIC対策をしっかりしておくと、英会話スキルの上達も早くなります。

 

 

英語を話すための基礎づくり

TOEIC対策によって、英語を話すための基礎づくりができます。

 

英語の勉強には、知識を増やす「インプット」と、知識を使う「アウトプット」があります。

英会話上達のコツは、インプットをしっかり行い、その後アウトプットで実践すること。

つまり、まずインプットで知識を蓄えることが大切になります。

 

TOEIC対策は、文法を復習したり、単語を暗記したりなど、インプット中心です。

インプットをしっかり行うことで、英会話でアウトプットするための基礎を固められます。

 

典型的な会話パターンがわかる

実際の会話には、唯一の“正解”はありません。

ですが、「こういう質問をされたら、こういうふうに答えることが多い」という“典型的なパターン”は存在します。

 

TOEICの勉強を通して、この典型的なパターンを学ぶことができます。

たとえば、TOEICの公式問題集に載っている次の会話。

 

A: This store has been here for many years, hasn’t it?
B: I haven’t lived in this neighborhood long.

A: この店は長年ここにありますよね?
B: 私はこの辺りに長く住んではいないのです。

上の例の回答は、よく知らない場所で話しかけられた時に使えそうですね。

このように、実践の場では、典型的なパターンをそのまま使えることもありますし、少し応用すれば対応できることもあります。

 

会話に役立つテクニックもある

出題形式が決まっているTOEICには、効率よくスコアアップするためのテクニックがあります。

 

たとえば、

疑問詞を聞き逃さない 発音が似ている単語に気をつける

など。

 

こうしたテクニックは、英語力とは関係ないように見えるかもしれません。

ですが、英語を話す時に役立つテクニックでもあるんですよ。

 

例に挙げた「疑問詞を聞き逃さない」「発音が似ている単語に気をつける」も、相手の話を正しく理解するために大切です。

他にも、「疑問詞を聞き逃さない」「キーワードを見つける」などのテクニックを意識すると、会話のポイントをつかめます。

 

TOEICのために身につけたテクニックを、実際の会話でも積極的に活用しましょう。

 

「話せる英語力」を身につける勉強法

とはいえ、TOEIC対策だけで「話せる英語力」を身につけるのは難しいです。

なぜなら、TOEICのスコアアップには「話す練習」が必要ないから。

 

TOEIC対策だけだと、勉強がインプットに偏ってしまいます。

英語を話せるようになるためにはアウトプットも重要なので、次の勉強法を取り入れてみてください。

 

 

音読

「音読=英語を声に出して読むトレーニング」は、シンプルですが効果の高い学習法なので、習慣化をおすすめします。

 

英語を話した後、「頬やアゴが疲れた」と感じることはありませんか?

「英語を話すこと」に慣れていないと、いざという時に口が動きません。

日本語と英語では、話す時に使う筋肉が違うからです。

 

正しく発音できないと、相手に聞き取ってもらえなかったり、誤解が生まれたりして、会話がスムーズに進まなくなります。

日頃から音読を行い、口まわりの筋肉を鍛えておきましょう。

 

英語日記

私は英語をうまく話せなかった時、

何を話せばいいかわからない 言いたいことをどう表現すればいいかわからない

と悩んでいました。

 

これを解決してくれるのが英語日記です。

日記を書くために、まず何かしらエピソードを探しますよね。

そして、辞書やネットで調べながら、言いたいことを英語でまとめていきます。

これを繰り返すと、自分だけの「英会話のネタ帳」ができあがるのです。

 

今日から毎日、英語で日記をつけてみてください。

時間が取れない日は、2〜3フレーズの短い文章で構いません。

書いた後、誰かに話すつもりで音読すると、効果がよりアップします。

 

オンライン英会話

英会話に“正解”はないので、場数を踏み、英会話に慣れることが重要です。

しかし、普段から英語を話す機会に恵まれている人ばかりではありません。

私も転職前は、「英語を話したい」と思いつつ、なかなか機会を作れずにいました。

 

そこで便利なのがオンライン英会話。

対面の英会話教室よりも安価ですし、時間や場所を気にせずレッスンを受けられるので、学習に取り入れやすいです。

 

私はBizmatesに登録し、毎日25分のレッスンを、1ヶ月連続で受けました。

おかげで、だいぶ英語でのコミュニケーションに慣れ、実際に外国人と話す場面でも緊張しなくなりました。

 

オンライン英会話でなくてもOKですが、最低週に1回は、英語で話す機会を作ることをおすすめします。

 

TOEIC対策をしつつ「話せる英語」が身に付く勉強法

実際のところ、「TOEICのスコアアップも目指しているし、英語を話せるようにもなりたい」という人が多いのではないでしょうか。

私も同じく、どちらも両立できる効率の良い勉強法を探していました。

そこで辿りついた二刀流の勉強法を紹介します。

 

 

リスニング問題の質問に答える

ひとつはTOEICリスニング問題を活用した勉強法。

流れてくる質問に、口頭で答えるトレーニングです。

 

実際の試験では、質問に対する答えの選択肢が問題用紙に印刷されています。

ですが、このトレーニングでは問題用紙を見ずに、自分で返事を考えて口に出します。

 

たとえば、PART2で次の質問が流れたとします。

 Why is the history museum closed today?
(なぜ歴史博物館は今日閉まっているのですか)

 

この答えを自分で考えてみましょう。

「Because it’s closed every Monday.(毎週月曜日は休館だからです)」

「I’m afraid I have no idea.(すみませんが分かりません)」

などが考えられます。

 

そのあとで解答を確認してください。

ちなみにこの問題の解答は、「Because they’re hosting a private event.(私的なイベントを開催しているところだからです)」でした。

 

このトレーニングを続けると、英語を話す力が鍛えられますし、TOEICの出題傾向もつかめます。

 

長文の感想・意見をまとめる

もうひとつは、長文を使った勉強法。

英語の文章を読んで、その内容について自分の感想や意見をまとめます。

 

まとめる時は、書いても話してもOK。

できれば、英語日記と同じように、「まず調べながら書いて、次に会話するつもりで音読する」という流れがおすすめです。

 

このトレーニングで向上するのは、英語を理解する力と、自分の考えを表現する力です。

英語を理解する力はTOEICに、自分の考えを表現する力は英会話に役立ちます。

 

私は時事ネタを知りたかったので、アプリ「レシピー(POLYGLOTS)」で読めるニュース記事を使っていました。

TOEICの問題集を使う場合は、PART6のリーディング問題が使いやすいです。

 

まとめ|話すトレーニングをすれば英会話は上達する

TOEICで高得点を取れても、話すためのトレーニングをしなければ、英語を話せるようにはなりません。

 

逆に言えば、話すためのトレーニングさえすれば、英会話も一気に上達します。

高得点を取れる人は、TOEIC対策の過程で、文法の知識や語彙が十分身についているからです。

 

この記事で紹介した勉強法を実践すれば、比較的すぐに「TOEIC高得点で、英語もスラスラ話せる人」になれますよ。

すると自信がついて、仕事もプライベートももっと楽しめるようになるので、ぜひ頑張ってみてください。

 

 

短期間で英会話を身につけたい人へ

この記事で紹介したトレーニングをすれば、英語を話せるようになります。

しかし「今すぐ仕事で英語が必要だから、すぐにでも英語を話せるようになりたい!」という人もいるはず。

 

そんな場合は、ビジネス英会話に特化したスクールに投資をするのもアリです。

短期集中型のビジネス英会話スクールの受講生で、2〜3ヶ月でビジネス英会話ができるようになった人も多い。

TOEICが高得点なあなたなら、短期間で英語を話せるようになるはずです。

 

以下の記事では、ビジネス英会話習得におすすめのスクールを紹介しています。

少しでも気になる場合は参考にしてみてくださいね。

⇨ビジネス英語・英会話スクール厳選14校を徹底比較〜失敗しない選び方〜

 

続きを読む

ブログ紹介

ビジネス英語習得の本質

https://ushikubou.com/

ビジネス英語を効率的に習得するコツや、ビジネスパーソンにおすすめのスクールを紹介しています。

カテゴリ その他

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045