渋谷に尾道ラーメンの店があり、ちょっと食べてみようかなと昨日思って今日行っていたのですがやめました。店員さんが店の前で立っていたからです。特に呼びこみを行うこともなく、大きなメニューをもって立っていただけです。正直入りづらかったのでやめました。カレー屋でも同じ思いをしたことがあります。あれ、正直逆効果ですよね。
学習に限らずですが、何か目標があるのであればそれに向かって努力しないといけません。しかし、その努力が本当にその目標を達成するために有効なのかどうかの検証はしなければいけません。例えば呼び込みを本当に有効なのでしょうか。セールスマンのコールドトークは現在の時代に合っているのでしょうか。確かに、仕事をやっているようには見えるのですが、効果が出てないのであればすぐ他のことをした方がよりでしょう。
学習でももちろん同じことが言えます。学習には目標があります。希望の大学に合格することや資格をとることなどが挙げられるでしょう。いつも自分自身にその学習は本当にその目標を達成するために有効なのかを考えなければいけません。そのためにはテスト(検証)をしないといけません。計画を立てて学習をするということはそういうことです。
生徒にはせっかくこういう学校(東京インターハイスクール)に来たのであれば、目標を達成することに焦点を当てた学習をしてほしいと思います。ただ闇雲にやっても誰も心から評価してくれないですし、何よりも大切な若い時間が無駄になります。
フェイスブックフォローをお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
“Most Likely to Succeed” 無料上映会のお知らせ(継続的に行っております。)
https://bit.ly/2OXull0
東京インターハイスクールウェブサイト
http://www.inter-highschool.ne.jp/