• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

簡単ワンポイント英会話 vol.61 「うぬぼれ」 


CJEのMakikoです

本日のお題:「うぬぼれ」

cocky

今日はシンプルに一語でこんな言葉。
辞書では「口語」と定義され、
ほかに訳は「気取った、生意気な」など。

要は「自信満々」な人のことを言うのですが、
日本語訳(=気取った、うぬぼれ)の持つ雰囲気がそうであるように、
ややネガティブな様子はぬぐいきれません。

使う場所と相手にはくれぐれも気をつけて 笑

Ex)
He is getting a little cocky because he won the tournament three years in a row.
(三年連続トーナメント優勝して、あの選手ちょっとうぬぼれてきちゃってるよね)


フレンズなどのテレビドラマにもこんな風に登場:

Don’t get too cocky!(あまりうぬぼれるんじゃないわよ)

モニカが卓球で自信を見せつける対戦相手に言った一言。
なんとも負けず嫌い(competitive)なモニカらしい台詞・・・


本日のワンポイント:
cocky (うぬぼれ)

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045