• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

自習できない生徒への対処法に関して

当校(東京インターハイスクール)は全校100名程度の学校です。毎月入学、毎月卒業ができる学校ですが、4月や9月に入学してくるケースが多いです。しかし今年の4月は12名と、例年よりも多くの生徒が入学・編入してきました。生徒の特徴としては、バラバラです。優等生タイプで、自分で学習を進めていくことができる生徒もいますが、逆に一人で進めることができない生徒もいます。おそらく、前者が通常の学校には向いている生徒だと思いますが、後者のパターンの生徒がダメという風には最近思わなくなりました。むしろ学習の仕方によって後者のパターンの方がいいこともあります。

 

私がそう思ったヒントは、後者タイプの生徒も学校には来る、しいては私のクラスに出席するということです。クラス参加は自由な学校なので、クラス参加をすると言うことは、何かしらの期待をクラスにしているのだろうと思っています。(と私が思っているだけで、実際はどうなのかわかりませんが)ヒントは彼らが他の生徒と話をするということでした。

 

そこで行ったのが、彼らに先生役をやらせたレクチャーでした。生徒の中で一番頭のいい生徒に先生をやらせて、どんどん質問をしました。(他の生徒はそのまま生徒役です。私は「質問が多い」生徒役です。)一番のメリットは先生役かもしれません。わかっていることとわかっていないことが教えているうちに整理できるからです。

 

それ以上に効果があったのが、自分ひとりで学習できない生徒が、ディスカッションに積極的に参加したことです。自習中はスマホいじりをずっとしている生徒が自分の知っていることについて話をしてくれました。他の生徒も彼から学んだこともあったと思います。自習が出来ないからダメということではなく、別の方法を考えるというのも先生の腕の見せ所だと思います。

 

 

 

 

(担当:川崎純)

 

フェイスブックフォローをお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

学びたい人集まれ!ママが気軽に参加できるラーニングサクセスの講座はこちら

http://mindfulkosodate.com/seminar/mamacafe

 

 

 

子供の学習スタイル診断に興味があるかたはこちら

http://mindfulkosodate.com/seminar/learningstyles

 

 

東京インターハイスクールウェブサイト

http://www.inter-highschool.ne.jp/

東京インターハイスクールの本が11月1日に発売になりました。本屋さんやアマゾンで取り扱われています。

アマゾンでの販売サイトはこちら

続きを読む

ブログ紹介

インターナショナル通信制高校: アットマークインターハイスクールのブログ

http://ameblo.jp/inter-highschool/

帰国生を受け入れているアメリカの通信制高校のブログです。授業の様子や在校生の様子を紹介してます。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045