• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

中学生の息子が100均で買ったもの

100均で 社会勉強中。
 
 
自分らしい暮らしづくりをお手伝い、
片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。

 

 

 
 
中学2年の息子。
 
 
最近 100均にはまっているらしく
いろいろ 自分のこづかいの中から
気に入ったものを 買って来ているようです。
 
 
 
{8C77269D-92BF-4CAF-93AF-ED1D6995ADC7}

写真は 近所のお祭りに出かける
息子と 幼馴染の友達。
・・・・と、兄たちに必死について行こうとする うちのワンコドキドキ
 
 
小遣いをもらったら
まず スーパーの「駄菓子コーナー」に
走って行ってた頃から ずいぶん 変化したものです。
 
 
今は とにかく 100均LOVEドキドキ
 
 
 
そして 先日の お買い物の
戦利品は コレ。
 
 
 
 
 
 
 
 
{67B997B5-EDC8-4639-AA2E-7B95A93EBFF4}
 
パンダの被り物? (玄関の鏡を見て うっとりしている図)
 
 
暑苦し~あせる  無駄~あせる
 
そんなもの どこにかぶって行くねん~~あせる
 
という 母の心の声は 精一杯 封印滝汗
 
 
本人は 「かわいかったし 100円だったからドキドキ」 と
100均で 無駄使いしちゃう人の「王道発言」をしておりました汗
 
 
今から いろんなお金の使い方を経験することで
中年になってから 「 欲しいから 買っちゃったキラキラ」と
家計を顧みず 暴走する人にならないよう 見守っています。
 
 
 
数年後 彼が
「 やっぱ こんなの かぶらなかったワ・・・」と
振り返って 自分で気づくまでが 人生のお勉強ですね。
 
 
(いえ、意外に活用して 100均商品をうまく使い切った
 というパターンでも OKなんですけどね)

 
他にも 
部屋の芳香剤とか (部屋というより 体を洗え!)
シールのピアスとか ( どした?)
握力トレーニングのにぎにぎとか(母が以前 捨てたヤツ~あせる
 
 
まー よくわからない物ばかり 買って来ています。
 
 
でも これが 「無駄」かどうかは 本人次第ですし
社会勉強でもあるから 母は ひきつってるけど 
必死で 笑顔をキープ。
 
 
 
当の息子は 自分の戦利品を うっとり眺めながら
またまた 王道発言パー
 
 
 
 
 
 
「お母さん、100均って すごいねキラキラ
 

 
 
大人も良く言ってるよ汗
 
 
 
これから いろいろお買い物して
賢く100均を使える人になろうね音譜
 
 
ベル現在募集中ベル
(講座の詳細は↑をクリックしてくださいね音譜
 
 

いつも応援ありがとうございます

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045