• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

花の大学院生活も残り1年間!新学期始まる。

こんばんは。星
夏休み頑張りすぎてまだ風邪ひきのエリカです。カゼ

桜新学期が始まりました。
もう既に肌寒い9月のアムステルダム。台風
日本のブーケ2桜咲く新学期とは大分雰囲気が違いますね。

どちらにせよ、無事に大学院2年生に進級しました。チューリップ赤
多分これからの1年間が、
流れ星人生最後の学校生活になるので、
気合いをいれてしし座、かつ柔軟にヒツジ
ここで学べる事は全て学んでいくつもりです。グー

今年度は、卒業単位に関係ある
専攻(映画音楽作曲)科目だけに限らず、
他に興味のある授業やレッスンも、
可能な限り取ろうと思っています。馬

さて、勝手に夏休みを延長した上に、NG
オランダに戻って以来風邪で寝込んでいたため、ダウン
もう9月9日になってしまいました。ドクロ
これ以上休む訳にはいかないので、
体にムチを打ってパンチ!、今朝初登校しました。

出席した授業は、
Practical Studio Technique
レコーディング(録音)の実践的な技術を学ぶクラスです。メガネ
カラオケマイクの事とか、パソコンソフトウェアの使い方とか。

一見作曲とはあまり関係のないサブジェクトのようですが、宇宙人
映画やテレビの音楽を作る職業作曲家にとって、
この技術が必要になる場面が少なくありません。ガーン

低予算のカチンコ映画プロジェクトでは、
レコーディング・スタジオを借りたり、
録音エンジニアを雇ったりする余裕がありません。がま口財布
そういう時はどうするのかというと、
作曲家が自分で全部こなさなければならないのです!叫び

今までは、自己流でやってましたが、
思い通りに行かない事のほうが多かったので、しょぼん
そろそろ、そんな苦手意識にグッド・バイパーして、
ちょっとでもましなレコーディングができるように、
基礎からみっちり勉強してみる決意をしたのです。ヒヨコ

初回のクラスは、自己紹介と今後の授業についての説明。
あとは機材やソフトウェアを軽くいじった程度で終わり。
出だし好調。今後が楽しみキスマーク

明日は朝から夕方までみっちり授業が詰まってるので、ショック!
今日は早めに寝ま~す。ぐぅぐぅ
明日までにはもっと体調が良くなっているといいな。パンダ
おやすみなさい・・・満月

エリカのアムステルダム留学日記-Onion Soup
本日の夕食は、手作りオニオン・グラタン・スープ!

~ブログランキング参加中~
毎日1クリックお願いします m(_ _ )m
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

エリカのアムステルダム留学日記

http://ameblo.jp/erikamusic

オランダはアムステルダム発!映画音楽作曲を学ぶ音大生エリカの冒険記。音楽留学、海外生活、オランダ語、英語、音楽、映画、映画音楽、作曲、油絵、アート、本、料理レシピ、国際恋愛、旅行から、日々の小さな出来事までノラリクラリと綴って行きます。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045