• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

オランダの地ビール

1週間ほど遊びにきてた友達が、先ほどチューリッヒに帰りました。

エリカのアムステルダム留学日記-Metro Station

春になると、訪問者が増えるエリカ宅@アムステルダム(笑)

まだ学校の試験や作曲が一段落していないので、連れ出してあげられるのは主に夕方以降。

夕方以降っていっても、明るいですよ。夜10時くらいまでは普通に太陽出てます。

連れて行く場所はもちろん・・・・・

バー。

エリカのアムステルダム留学日記-2 Beers at t'Arendsnest

幸運な事にビール好きの友達だったので、今回はバー巡りに専念。ひたすらビールを飲みまくりました。


オランダにはおいしいビールがたくさんあります。


世界的に輸出されてて有名なのは、

ハイネケン

エリカのアムステルダム留学日記-Heineken Beer

とか、

アムステル

エリカのアムステルダム留学日記-Amstel Beer

とか口当たりが軽めさっぱりビールが多いけれど (私はあまり好きじゃない)、オランダの地ビールはベルギー・ビールに負けないくらい濃厚で美味なものもたくさんあるのです。オランダ国内には50カ所以上のビール工房があるらしいですよ。


今回は私の独断と偏見で、アムステルダムのベスト・バーをご紹介したいと思います。


アムステルダムのヨルダン地区にあるバー"'t Arendsnest"は、私の1番のお気に入り。

小さな店内からは想像もつかないほどの品揃えを誇る、オランダ・ビールの専門店です。オランダのビールを100種類以上そろえていて、生ビールも約30種類以上あります。素敵すぎる!!

通い続けて早1年、まだ全種類制覇できていません。。。

おすすめはこの店のオリジナルのハウス・ビール、“Tempelbier(6%)”。色は赤茶色、濃厚な苦みとほんのり甘い後味が絶妙です。

エリカのアムステルダム留学日記-3 Beers at t'Arendsnest


風車の下にあるバー、"Brouwerij 't IJ"も素敵です。

こちらの店は、この場所でオリジナルのビールを造っています。
10種類くらいあります。

おすすめは、”Natte(6.5%)”。リッチなのにさっぱり、飲みやすいです。何杯でもいけます。トラピスト・ビール(修道院ビール)みたいな味。

強くて苦いのが好きなビール通な方は、“Columbus(9%)”がおすすめ。やみつきになる味です。

サラミやチーズなどのおつまみも頼めます。こちらもおいしい。

お天気のいい日は外のベンチに座って、風車を眺めながら1杯!

っく~~~。

エリカのアムステルダム留学日記-Windmill Bar People


~ブログランキング参加中~
1クリックお願いします m(_ _ )m
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

エリカのアムステルダム留学日記

http://ameblo.jp/erikamusic

オランダはアムステルダム発!映画音楽作曲を学ぶ音大生エリカの冒険記。音楽留学、海外生活、オランダ語、英語、音楽、映画、映画音楽、作曲、油絵、アート、本、料理レシピ、国際恋愛、旅行から、日々の小さな出来事までノラリクラリと綴って行きます。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045