海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2018.08.15
F1観戦
こんにちは。Nママです 今日はちょっと前のことですが、我が家の夏の一大イベントについて あまりメジャーではないのですが、我が家(特に主人)は大のF1好き日本でも鈴鹿サーキットで毎年開催されますが、…
- 2018.08.15
海外製のピジョン哺乳瓶はちょっと便利
哺乳瓶は、吸い口のゴムのサイズアップによる買い替え対応も必要なので現地購入していました。 Dr. Brownとピジョンと悩んだのですが、洗浄のしやすさで我が家はピジョンに決定。…
- 2018.08.15
移民ビザ申請スタート!実際に行ったアメリカでの結婚について!!
私たちもアメリカに来てから約9か月程過ぎた時にアメリカで入籍しました。
当時の状況を思い出しながら、私たちが実際にアメリカで行った結婚の申請について今回はまとめます。
これからアメリカに来られて…
- 2018.08.14
リンギがなくなってきた、クアラルンプールで両替するならここだろう
現地通貨のリンギがなくなって来た。レートがあまり良くなかったので、2年ほど両替してなかった。いい時に結構な金額を両替して定期予期にもしていたけど、いよいよなくなって来た。ネットで見たら、10,0…
- 2018.08.14
BBQはサイコー
およばれしてBBQわーい♪夕方からだったので気温はまあまあいい感じ。チキン焼いたり〜牛肉やラム焼いたり〜肉ばかりではなく、ネギや長芋も食べました。バイスはかわいい色味は甘くないしかわいくないケド…
- 2018.08.14
今は専業主婦だから、家事を頑張らないといけない?
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2018.08.14
初心者でも分かる!グリーンカード取得の為の知識Visa Bulletin(ビザブリテン)とは?
前回の記事『移民ビザ申請スタート!実際に行ったアメリカでの結婚について!!』では、アメリカで実際に私たちが行った結婚の手続きについてまとめました。
移民ビザ申請スタート!実際に行ったアメリカでの結…
- 2018.08.14
8月12日(日)Most Likely to Succeed の映画上映会を行いました。
8月12日、アメリカの教育ドキュメンタリー映画「Most Likely to Succeed」の無料上映会を東京インターハイスクールで開催しました。お盆休みにもかかわらず…
- 2018.08.14
学校の先生は殿様営業
合同説明会をしていていつも思うことは、学校というのは殿様営業だなということです。普段、売る側というのは低姿勢でお客様に応対しますが、大抵の学校はそういうことはまずしません。特に試験倍率が1を余裕…
- 2018.08.14
自家製ソルティエッグの作り方。鶏の「鹹鶏蛋」(シエンジータン)」に挑戦した。後編。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2018.08.14
食文化 スペイン
さて、昨日はセヴィーリャへの旅行のことについて少し触れました。今日はスペインでの食事について。今では東京あたりにもいわゆるバルというスペイン居酒屋的なものは多く見かけられるようになりました。がしかし…
- 2018.08.14
新しい店でも出来てないかなと思って”タマンデサ”を徘徊してみた
結局、昨日は”タマンデサの友人”は帰ってこなかった。夕方から宴会が始まって、そのまま泊まったようだ。一緒に参加しないかと誘われたけど。超対人恐怖症の私にはちょっと無理だ。せっかく誘ってくれたのに…
- 2018.08.14
とうもろこしの天ぷら@来ル里(守谷市)
先月、久しぶりに行ってきました。おいしい料理が食べれる来ル里。お目当てのとうもろこしの天ぷら。甘くてサクサク!生牡蠣は大きくてぷりぷり。食べごたえあります。他にもいろいろとおいしい物をいただきま…
- 2018.08.14
赤ちゃんの胃のサイズ
ネットで見つけたおもしろ情報 赤ちゃんの胃のサイズ。 (DeepRootsatHome参照) 生後1日はさくらんぼ程しかないのに、3日目でクルミくらい、…
- 2018.08.14
1st choice school
第一希望の学校に入学することができました!Cambridgeのpublic schoolは、たとえ学校の隣に住んでいたとしても、抽選で行く学校が決まってしまうというなかなか親泣かせのシステムとなって…
- 2018.08.14
味噌ラーメン@ 麺や 蒼輝(つくば市)
つくばで用事があったのでランチはもちろんラーメンで研究学園にある麺や 蒼輝に行ってみました。初めてのお店は何を食べるか迷うので今回も左1番上のボタンを押す。味噌ラーメン私にはちょっと濃いスープだ…
- 2018.08.13
Tax free weekends 2018
8月11日-12日はtax-freeの日でした。 新学期の始まる前の月の8月に、アメリカではtax-free weekendという、消費税なしで買い物ができるという日が設定されます。対象と…
- 2018.08.13
私が仕事辞めて、夫の赴任先に帯同した話③決断編
やっと決断編です笑
あれだけ悩み、不安材料があり、結局なぜ子連れで赴任先に着いてきたのか
今回はそこについて書いていきたいと思います。
ここまでの流れはこちら↓
harusantan.h…
- 2018.08.13
夏風邪をひいてしまいました。
先週の金曜日から夏風邪です。熱はないのですが、鼻づまりやのどの痛みはあります。結構ひどかったので本日午前中の病院に行き、薬を処方してもらいました。現在、薬で抑えているせいか、そこまで症状はひどく…
- 2018.08.13
Boeing社工場見学にいってきた
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
周りからの評判が高いBoeing社の工場見学に行ってきました。
(adsby…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2025.05.26中学受験2025|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- ブログ記事ランキング一覧へ

海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト

海外赴任ガイドのSNS






