海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2024.03.07
【白い杖の二人組】
【白い杖の二人組】新宿からの帰り道、駅で白杖を使う男女二人組を見かけた。2人共杖を持っている。私も乗車予定の新宿駅中央東口から3、4番ホームへ移動中みたい。長い地下の通りから階段を登ってホームに上…
- 2024.03.07
河津桜が咲いてきた@城址公園(守谷市)
今年も城址公園の河津桜が咲き始めました3月頭このぐらいの咲き具合です。朝で寒かったけど、青空だったので。とてもきれい。濃いピンクが映えますねつぼみも可愛らしい。メジロが何匹もとまっていました。ま…
- 2024.03.07
マレーシアで「鯛の刺身」を造り、日本でも「鯛の刺身」を喰らう。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.03.06
冗談でもあんなこと言うから罰が当たった
昨日”タマンデサの友人”から気候のことを聞かれたので。冗談で「恐ろしく寒くて凍えそうだ」と答えておいた。罰が当たったのだろう。マジで恐ろしく寒くて凍えそうだった。当然引きこもっていた。冷蔵庫にあ…
- 2024.03.06
【桜を見る会に誘われた】
【桜を見る会に誘われた】友人から「桜を見る会」のお誘いを受けました。去年、さいたま市議会議員に無所属で立候補し、残念ながら当選には至りませんでしたが、今後も政治を志す私にとって、怪しい会でないかの…
- 2024.03.06
チーズケーキを買ってみた
西友楽市にできたチーズケーキ屋さん。できたのはけっこう前ですが、初めて行ってみました。おしゃれなオレンジの箱です。冷凍のようで、食べる時は解凍しなくてはならないです。持ち運びにはいいのかな、冷凍…
- 2024.03.06
アメリカで学校を休む時に注意すること
アメリカで学校を休むと日本より厳しい?
今回は、アメリカで自分の子供が学校を休む時に注意するポイントについてお伝えします。
ひと言でいうと、欠席に関するルールは日本より厳しいです。
お住まいの地域…
- 2024.03.05
”タマンデサの友人”が退屈の極致にいるみたいだ
”タマンデサの友人”から連絡があった。「どうよ」と言うから、私の体のことかと思って。「まあまあかな」と答えたら、東京の気候のことだった(笑)。
(adsbygoogle = windo…
- 2024.03.05
きぬの湯散歩
いつもは車で行く、きぬの湯♨️この日は車を使わずに行ってみました〜!バスは近所を走っていないので駅に行くか、しばらく歩いてどこかのバス停に行くか、調べた結果、てくてく歩いて通過する路線のバス停ま…
- 2024.03.05
【様々な出会い】
【様々な出会い】久しぶりに入った販売の仕事で、様々な出会いがあって面白い。東京マラソンのランナー達を仕事に入る前にながめたり、以前仲良くなった百貨店の社員さん達と再会したり、お客さんとの共通点があ…
- 2024.03.05
マレーシアの良いところ、不備な点を含めて好きです。普段のマレーシア生活、写真集。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.03.04
緊急な手術は必要ないけど、検査入院の結果どうなるかは分からない
朝から検査通院してきた。緊急手術は必要ないとなった。手術の必要の有無はやはり検査入院したあとでないとわからない。そりゃそうだろう。
(adsbygoogle = window.adsb…
- 2024.03.04
今年も味噌作りした!
ここ数年、味噌作りをしています。たっぷり作るので味噌を買うこともほぼないです。たまに直売所などでおいしそうな味噌を見つけたら買ってるけど。だいたい毎朝味噌汁を作っているので、いい感じになくなりま…
- 2024.03.04
TOEICリスニングが聞き取れないあなたへ|聞き取る3つのコツと勉強法を徹底解説
TOEICのリスニング音声が聞き取れない......
リスニングスコアが伸び悩んでいる......
こんな風に感じることはありませんか?
リスニングのスコアアップは難し…
- 2024.03.04
【満員電車】
【満員電車】久しぶりに朝の通勤ラッシュを経験した。赤羽ー新宿すごいですね。コロナの時はガラガラだったのに。「お荷物お身体をお引き下さい」と、車掌さんの声がする。それでも携帯ゲームやってる人逆にすご…
- 2024.03.03
今日はひなまつり
ひなまつりなので、夕ご飯はちらし寿司。スーパーで買ってきたもので済ませちゃいましたというのも、映画を見に行って終わったのが18時だったから。作る時間がなくなったアーガイルを見てきました。どんな展…
- 2024.03.03
どうしても天丼が食べたくなって外に出てみた。
天丼が食べたくなって。我慢が出来ずに外に出た。部屋の中と寒暖差があり過ぎて。何が何だか分からない(笑)。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []…
- 2024.03.03
【ひな祭りで東京マラソンでレッズ】
【ひな祭りで東京マラソンでレッズ】我が家の七段飾りのお雛様にはいつ以来会ってないだろうか???実家は近いけど、お雛様は出してないんですよね。娘がいる友達のお雛様は、お殿様の持っている尺(センスのよ…
- 2024.03.03
日本人、やっぱり麺が好き:カタ焼き、揚げ麺そばに、再度、挑戦。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.03.02
部屋の中をポカポカにして栄養だけはつけてる
エアコンもつけて、なんちゃらヒーターもつけて。部屋の中をポカポカにしてる。心臓の検査がちゃんと終わるまでは。怖くて軽はずみに負荷がかけられない。そうなると寒暖差が激しくて。ますます外に出られない…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2022.09.20ご近所のタイ料理「Pakpao Thai」
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS