海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2024.03.02
守谷ひなまつり全部巡ってきました!
市内の13ヶ所で飾られている「守谷ひなまつり」散歩がてらや寄り道がてら、何日かに分けて巡ってきました。お散歩がてら♀️市内にも徒歩でしか通れない場所があってなんだか楽しい。下ヶ戸の集会所。珍し…
- 2024.03.02
【3/23うらわしゃべり場を開きます】
【3/23うらわしゃべり場を開きます】さいたま市浦和区の浦和PARCO内にあるコムナーレ10階。13集会室。3/23(土)10:00から11:50まで第1回「うらわ、しゃべり場」という政治の話をし…
- 2024.03.02
シーズン一回だけのスキー
今年も一回だけスキーに行ってきました。もうあまり滑れないけど、やっぱり一回は行きたいなあと。去年、車をぶつけられて廃車になり、、車が変わったのでスタッドレスも買わないとならないのですが。けっこう…
- 2024.03.02
【2024年版】アメリカでTOEICを受験する方法とテスト当日の様子
英語の環境のアメリカにいる間に受けた方が点数が高くなるのではないかと思い(笑)先日、初めてアメリカでTOEICテストを受けてきました!前回私が受けたのは、日本。しかも15年ぶりぐらいでしたが、無事に…
- 2024.03.02
東京の自宅のリビングでくつろいでいる。いいね。
考えてみれば、ホントに早いもんだ。今朝クアラルンプールの自宅を出たというのに。もう東京の自宅にいる。こんなんならもっと頻繁に行き来しようかな?とも思ってしまう。
(adsbygoogl…
- 2024.03.01
久しぶりにラザニアを作った!
あっという間に、もう3月。強風ですが、あまり風が冷たくなくて春が近づいているんだなあと。菅生沼に行ったら、天神山には白鳥の姿はなく。菅生ふれあい広場に少しいました。もうそろそろ旅立つのかな、また…
- 2024.03.01
【閏年の閏日のできごと】
【閏年の閏日のできごと】久しぶりの百貨店でのお仕事に入っている。4年に一度のうるう年って、なんか得した気分になりませんか?世界共通でいつもの年よりも1日多いって、すごくないですか??能登地震から2…
- 2024.03.01
後編:「マレーシア結婚式」参列の思い出:グラッとグラス、広~い披露~宴、疲労は?
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.03.01
【へやすぽアシストの口コミは?月謝は高いの?】調べて分かった評判と効果を徹底解説
『中学受験のアレコレ』というサイト名ですが、この記事では中学受験情報ではなくへやすぽアシストについて詳しく解説しています ... Copyright © 2024 中学受験(受検)のアレコ…
- 2024.02.29
明日の朝、やっと日本に向けて旅立つ
明日の朝、空港に向かう。深夜には東京の自宅には着く。帰る気になれば日本なんてすぐだ。2-3ヶ月に一度帰る手もある。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle …
- 2024.02.29
【天然石の天使の羽】
【天然石の天使の羽】ランドセルのことではございません。お友達の家に遊びに行かせてもらった。7名の女子の新年会!今年になってようやくこの7名が揃った、とても楽しみにしていた新年会。ところで新年会って…
- 2024.02.29
守谷ひなまつり巡り第二弾!
前回の守谷ひなまつり散歩で見れなかった、みずき野のひな飾り車できましたちゃんと調べてからきました。吊るし雛はいろんな飾りがあって楽しいです。かわいいお爺さんとパチリ!お隣のお店でカラフルさんのプ…
- 2024.02.28
ようやく日本に帰れることになった、でも解決した訳でもない。
ようやく日本に帰れる事になった。と言っても入院予定日が決まった訳じゃない。何だか分からないけど。入院に先立って検査すると言う。
(adsbygoogle = window.adsbyg…
- 2024.02.28
2月にできたこと
こんばんは2月が終了しそうなので、振り返りをしておきます。◆家族レジャー夫、娘と3人でアイススケート◆母業息子平日昼食準備 7回息子学年末テストサポート娘の小学校で読み聞かせボランティア娘小学校…
- 2024.02.28
【町内会ミーティング】
【町内会ミーティング】男女8人2月物語。町内会自治会の皆さまとミーティング。男性3名、女性5名、途中女性1名より畑の野菜の差し入れあり。楽しく濃い3時間でした。今の課題、今後の行事、過去のイベント…
- 2024.02.28
守谷ひなまつりやってますよ!
今年も「守谷ひなまつり」開催中です!3月3日まで各所でひな飾りを見ることができてスタンプラリーもやっています。わたしもお天気が良い日に散歩しながら、守谷ひなまつりを見てきました。梅の良い香り〜今…
- 2024.02.28
1、マレーシアで結婚式に参列、披露宴にダイソーのご祝儀袋に喜ばれた思い出など。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.02.28
日本の携帯 海外ではシャッター音が消せるって知ってました!?
2月27日「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」という言葉がある通り あっという間に2月も終わりです。気温も一気にあがってきて、先日までの寒さはどこへやら。日差しも強くなり、朝9時ごろの散歩では暑…
- 2024.02.28
【体験談】カナダ・ワーホリの仕事の探し方!見つからないときの3つのコツ!
日本ではタウンワークなどの求人情報サイトから応募すれば、比較的カンタンに仕事が見つかりますが、カナダでは語学スキルの問題もあり、 と嘆く方も実際多くいます。 でも実はちょっとしたコツが分かれば案外カ…
- 2024.02.27
どうすりゃいいんだ、打つ手ないしで針のむしろ
昨日まな板の鯉って書いたけど。こうなってくると針のむしろだわ。空き室がなくて入院の予定が決まらない。日本ってそんなに重病の人ばかりなのだろうか。
(adsbygoogle = wind…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2022.09.20ご近所のタイ料理「Pakpao Thai」
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS