海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.11.01
ボンフェス文化祭のご紹介!
本日は、「ボンフェス文化祭のご紹介!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎さいたま市議会…
- 2022.10.31
明日は3時起きで、始発で成田空港に向かう
楽しかった日本滞在も今日でおしまい。予定より半月早い日本での一時帰国の終了。結局寒さにめげてしまった。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…
- 2022.10.31
久々のUS
なんと久しいことよ、、、ブログを書くなんて。。。。。何ヶ月ぶりでしょうか。。。。ご無沙汰しております。もう忘れた?そりゃそうですよね。さて、先日の9月7日をもって海外渡航時に現地で日本政府指定のフォ…
- 2022.10.31
最近パンを焼くんです
なぜかパンに目覚めました?以前からホームベーカリーで食パンは作っていたんです。アメリカの小麦製品には、葉酸(Folic Acid)が添加されているものがほとんどでオーガニック製品も注意しないと、En…
- 2022.10.31
女三代伊香保旅
夏休み中、一泊二日の小旅行✨女三世代✨楽しい旦那様は夏休み中ずっと海外出張だったし、子供達も夏期講習やら何やらで忙しく、私も仕事があったので、土日を利用しての旅行でしたが、充分楽しむことが出来ました…
- 2022.10.31
カオナシに会った!
本日は、「カオナシに会った!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎さいたま市議会議員選挙…
- 2022.10.31
【人生よかったカルタで体験する陽転思考】⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀折れない心を作るために落ち...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.10.31
おはようございます。Happy Halloween #お弁当 #お弁当記録 #オベンタ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.10.31
戦艦大和の艦長「山本五十六」の生まれ故郷、良寛、有名な長岡の花火
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.10.31
英語の発音が上達
誰でも英語が上達するための勉強
コロナの影響で、オンラインの活用が増えました。
オンライン会議、授業、オンラインでのバレエや、バーチャル旅行ツアーなどなど…。
コロナが落ち着いて、コロナ前に戻るも…
- 2022.10.31
「たまに売っているゆし豆腐が絶品!!」KOREAN MART@ダッカ市ボナニ地区
バングラデシュに住み始めて、ユニマートやアゴラと並んで最も行っているスーパーの一つが、ダッカ市ボナニ地区にある韓国スーパー「KOREAN MART」です。
最近になって、全体的に値段が高いと気…
- 2022.10.30
あさってマレーシアに戻る、この部屋に戻ってくるのは来年の春かな
マレーシアに戻る準備はほぼ終わった。あさっての朝早くに出発する。明日もう一日あるので、もう楽勝だ。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p…
- 2022.10.30
シンプルでおいしい常夜鍋
だんだん 鍋が多くなってきます。ほうれん草をいっぱいもらったので、これは常夜鍋にしないとね!唐辛子とニンニク多めです。おいしい〜ほうれん草と豚肉のみなのに、飽きないおいしさおつまみにイクラおろし…
- 2022.10.30
ボンフェスvol.14本部付近ご紹介!
本日は、「ボンフェスvol.14本部付近ご紹介!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎さ…
- 2022.10.30
「肉が食べたい気分の時に、最適の店」Meat Theory@ダッカ市ボナニ地区
ダッカ市には、ステーキ店がいくつかあるのですが、ここもオススメできるステーキ店の一つです。
とても小さいですが、子供が遊べるゾーンもあり、我が家はたまたまこの…
- 2022.10.29
明日、明後日で慌てて帰り支度をしてマレーシアに戻ることにした。
明日、明後日で慌てて帰り支度をすることになった。次の日には日本を旅立つ。寒さにみんな耐えられなかった(笑)。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || …
- 2022.10.29
我が家お気に入りの台湾料理「First Emperor Chinese Restaurant」
お気に入りの台湾料理屋さん、私のブログに何度も登場していますが、かなり前なので再度アップデート。
私たちのレストランウィーク④リピートした中華レストラン3選 義父母と共に訪れたレストランシリ…
- 2022.10.29
ハラペーニョタバスコ!
ハラペーニョでタバスコ作り。ハラペーニョのピクルスは毎年作るけど、タバスコは初めて作りました。めっちゃ緑〜香りがすごい!ハラペーニョと塩と酢をブレンダーで攪拌して火を通します。それだけ。アミーチ…
- 2022.10.29
ボンフェスvol.14各店舗ご紹介!
本日は、「ボンフェスvol.14各店舗ご紹介!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎さい…
- 2022.10.29
やはり日本、通称「魚のアメ横」寺泊にて「ズワイガニ」食べ放題・・と言っても車の中。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS