昨日のこと・・・
「マレー人の女の子2人暫く住まわせて」
クアラルンプールに来てから何かとお世話になっているHさんからそんな電話がありました。
「ステーキ食べに行かない?」
近所に住んでいるKさんからお誘いのメール
ということで、昨晩アンパンポイントのほど近いところにある、ここスージーズ コーナー(3.158945,101.748827)に行ってきました。
土曜日で道も混んでいなくてスイスイで6時45分ごろ到着
なんでもHさんが経営する会社で採用した子なのだそうだが、ペナンからきて現在ホテル暮らしをしながら住む場所を探しているという。
「住いが見つかるまででお願い!」
「お父さん、どうする?」
「うーん、、、、女の子は困るよ・・・・」
スージーズ コーナーは名前だけは知っていたのですが行くのは初めてでした。
へー、こういう所だったんだあ。
まだ夕食には少し早いと思われる時間帯なのに、もうこのお客の数
4割方欧米人
ちなみにその後オーストラリアに留学して、現在はメルボルンの会計事務所で働いています。
部屋は私が使っている部屋の隣、トイレは二人で使っていたのですが、なんせ男同士なもんだから気兼ねは全くありませんでした。
メニューのステーキのところ。
私は誰にも気兼ねなしで気儘な今の暮らしが気に入っているのです。
家内とよく協議
「マレー人の女の子かあ、、、家で豚肉は食べられないよね」
「食べるのよ」
「何日くらいかね?」
「それが住いが見つかるまでだから何時までかは分からないのよ」
結果は・・・・・・
申し訳ないのですが今回はダメ・・・・ということになりました。
4人とも サーロインステーキをオーダー
ソースはガーリックソース。
オーダーすると程なくこんなパンが運ばれてきました。
このパン、しっとりしてとても美味しかったです。
そしてお待ちかねのステーキ!
私にとってステーキと言えば、、、なんといっても海上自衛隊の船のステーキ
艦船勤務の時、海の上で楽しみなのはやっぱり食事
その中でもステーキはカレーとともに、とても美味しくて楽しみなメニューでした。
海上自衛隊の船には調理専門の隊員がいて、次の日の昼のメニューなのに前夜から、目付きが違うというか、、なにやら特別の思いを込めて牛肉の塊を切って仕込みをしているのでした。
タレはにんにく醤油ベーツで他に色々入っていたようです。
これがとにかく美味しかった。
スージーズ コーナーのステーキは250g位の肉の上に熱々のガーリックソース
ほうばると、あちちち、うん柔らかい、美味い!
日も落ちて店は超満員に・・・・
「これから土曜日はステーキの日ですね」
今日ここまで来るのに渋滞もなくとても快適だったのでついそう思ってしまいました。
いいところを教えてもらいました。
Kさん、有難うございました。
おわり