• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

「TOEIC800点への最短ルートセミナー」 2/11開催

TOEICとは・・・コミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテスト
評価方法・・・・ 10~990点でスコアが出され、合否はありません。
英語力評価対象・・・以前は英語検定が企業にとって英語判断の基準でしたが、
現在では、企業や官公庁、学校など、約3,300団体がTOEICを英語基準として採用しています。
images_20160203104327643.jpg

今回のセミナーではTOEIC800点への最短ルートを伝授していただきます!
~「ワーホリで遊んできただけでしょ?」なんて言わせない~
自分の英語力をTOEICの点にして持って帰ろう!

就活で必要な最低ラインが700点と言われています。しかし、やはり目を引くのは【800点台】。
特に「英語力」を売りにして就活するのであれば800点は欲しいものです。

ただ海外で生活していればスコアは上がると思ったら大間違い。上がっても650点くらいで留まるでしょう。
800点を突破するにはやはりTOEICに特化した勉強が必要です。
例えば、ケンブリッジにはケンブリッジの勉強、IELTSにはIELTSの勉強、ベースは同じ英語ですが、全て傾向と対策が変わってきます。

日本の自己学習で100点スコアアップするのには約2年かかると言われています。
それを1ヶ月で可能にするのが99InstituteのTOEICエキスパート講師陣!
今回のセミナーでは99Instituteの看板講師モモセ先生がTOEIC800点への最短ルートを伝授します。


・モモセ直子
「モモセ先生のばっちりTOEICシリーズ(カナダ教育出版DVD)」で一躍有名となった、
バンクーバーのカリスマTOEIC講師。
99 Instituteで教鞭を取るが、その分かり易い授業と独自の話術で大勢のファンを持つ、真の意味でのカリスマ講師。

【モモセ先生教え子の実績】
・385点→710点(3ヶ月受講)⇒日本最大手航空会社客室乗務員内定
・560点→850点(3ヶ月受講)⇒日本最大手航空会社客室乗務員内定
・630点→890点(2ヶ月受講)⇒会計事務所の英文事務で活躍
・650点→900点(2ヶ月受講)⇒大手英会話学校の英語講師として就職
・580点→930点(2ヶ月受講)⇒輸入食品商社に就職
・580点→785点(1ヶ月受講)⇒外資系大手プリンターメーカーに就職
・740点→900点(1ヶ月受講)⇒HITACHIのエレベーター業務の通訳として活躍

***********************************************************************
日程: 2月11日(木)
時間: 午後4:30開始(1時間程度)
場所: Jpcanada留学センター内
参加費: 無料
対象者: TOEICの点数アップを目指されるかた、TOEICに興味が有る方
***********************************************************************

<予約手順>
以下の情報「全て」をこちらのリンクより2月10日までにご連絡下さい。
折り返し、場所の詳細などもご連絡させていただきます。
(注意:定員オーバーの場合は、こちらで参加者を選ばせていただく場合があります。)

・お名前
・フリガナ
・連絡先 (お電話番号とEmailアドレスの両方)
・現在のビザの種類と有効期限
・現在通学中の方、または過去に通学された方は通学時期と学校修了の時期
・現在の英語力(例:TOEICや他の目安となるスコア。または通学した事のある語学学校のレベルなど)
・今回のセミナーにご興味を持たれた理由

なお、セミナーの定員は10名を予定しております。
定員オーバーの場合は、参加者を選ばせて頂く場合がありますので、お早めにお問い合わせ下さい!



◆ ワーキングホリデー・留学をお考えの方の為の無料留学エージェントJpcanada留学センター

↓他の留学ブログも読んでみよう!
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

カナダ留学最大手の留学センター:Jpcanada留学センターがカナダの評判や生の声を毎日届けます

http://jpcanada.blog96.fc2.com/

「口コミ」で広がる現地で評判の良い留学センター。カナダ留学・ワーホリの方必見!現地情報や学校感想文が毎日更新されるのはこのブログだけ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045