• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

とにかくスピーキング重視の学校を選びたい! Tomokoさん その2

こんにちは。

昨日に引き続き、Tomokoさんの学校感想をご紹介します。
今日は、授業での面白エピソードや、将来の夢についてのお話を紹介します。


学校 → Britannia College

学校に入って、英語力が伸びたなーと感じますか?特に感じるのはどんなところですか?
はい。特に礼儀正しい表現を心がけるようになりました。また、英語で何か質問を受けた時、単語ではなくきちんとした文章で答えることが、以前よりできるようになりました。
また、冠詞、複数形の抜けは特に徹底的に指摘されていましたので、敏感になりました。

クラスメイトや授業、先生などなど学校でのことで、面白エピソードや、
例えば、「すごい!」「えー!?」「何それ変!」といった印象に残っていることはありますか??
ある小さなフィギュアスケートの大会で、ステップの上手なスケーターの男の子の演技後にバラを一輪投げ入れたという話を授業でしたのですが、先生からは、もし投げずに直接渡していたら、それはカナダでは交際の申し込みだよと言われたことです(笑)。その子は10歳以上年下のとても若い男の子でしたので、危うく危ないお姉さんになるところでした(笑)。

T2.jpg
左; ホストファミリーと夏の夜にPNE遊園地に行きました。レトロなノースアメリカの雰囲気を味わえてとっても楽しかったです。
右;アルバータ州のレスブリッジという小さな街のHigh Level Bridgeです。1909年完成、高さ最大で96mという超巨大な鉄橋でした。

将来の夢、または帰国後の具体的な予定
帰国後は大学3年次に戻ります。私の専攻は日本近現代史なのですが、この留学経験を活かして、卒業論文は日加移民史について書きたいと思っています。
将来は、またバンクーバーに住んで、お仕事ができたらいいなと思っています。


卒業論文で、日本とカナダについてのお話を書かれるとのこと、とても楽しみですね。
Tomokoさんのバンクーバーでの出会いが、生かされること祈っています!
残りのバンクーバー生活も、どんどん色々な方たちとの交流し、有意義なものにしてくださいね。


ワーキングホリデー&留学 準備中!(参加人数55人)
http://overseas.blogmura.com/rpc/trackback/88791/w7gpcn0khnkj

↓他のワーホリブログも読んでみよう!
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

カナダ留学最大手の留学センター:Jpcanada留学センターがカナダの評判や生の声を毎日届けます

http://jpcanada.blog96.fc2.com/

「口コミ」で広がる現地で評判の良い留学センター。カナダ留学・ワーホリの方必見!現地情報や学校感想文が毎日更新されるのはこのブログだけ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045