• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

とにかくスピーキング重視の学校を選びたい! Tomokoさん その1

こんにちは。

今日は、去年の夏にBritannia Collegeにて、勉強されたTomokoさんの学校感想をご紹介します。
Tomokoさんは、カナダに渡航前日本で文法などを勉強されてきたということで、
スピーキングにフォーカスを置きたいという思いから、Britannia Collegeを選ばれたそうです。
今日は、授業の様子や、先生達のお話をご紹介します。


学校 → Britannia College


Britanniaに決めたきっかけは?
日本で最低限の文法、ボキャブラリーなどは身についておりましたので、とにかくスピーキング重視の学校を選びたいと思っていました。また自分は遠慮しがちなタイプなので、大人数の学校ではあまり積極的に発言をするのは難しいかもしれないと思っていました。Britanniaは少人数で、かつ先生が間違いを徹底的に直してくれるというプログラムが魅力的でしたので選びました。

クラスメイトにはどんな人がいましたか?
勉強熱心な人が多く、お互いに言い回しや知らない単語等、学び合うことが出来ました。
また、金曜の午後はクラスみんなでランチに行ったりもしました。社交的な人が多くとても楽しかったです

学校の授業はいかがでしたか?先生はどんな人でしたか?
先生は皆親切で、どんな初歩的な質問でもきちんと答えてくれますので、質問しやすい環境でした。
例えばあるクラスでは、授業の初めに前日あったことをそれぞれ話し、間違った表現を先生がメモして、後でネイティブイングリッシュスピーカーズが使っている自然な表現に直してくれます。先生によっては、礼儀正しい表現で話さないと注意を受けることもありましたが、そのおかげで正しい英語を話そうとする意識が高まりました。

宿題は多かったですか?どんなものがどのくらい出ましたか?
宿題はほとんどありません。ただし毎週金曜日にプレゼンテーションがあるので、前々日もしくは前日から準備しておかないととても大変なことになってしまいます。なので、毎週木曜日はその準備に追われていました

t1.jpg
写真;去年の9月に、憧れだったメジャーリーグの試合を見に行きました。
試合自体は特に見所はありませんでしたが、雰囲気だけで大満足でした。
なぜか、隣の席の男性の従兄弟の奥さんに気に入られ、同じお店で働かないかと誘われたりと面白い体験をしました(笑)。



少人数のため、先生との距離も近く、話しやすい環境で授業を受けられていた様子ですね。
一人一人の間違いも、徹底的に直してくれる先生達、フレンドリーなクラスメイトに囲まれ、
有意義な学校生活を送られていたと思います。

明日も、Tomokoさんの学校の感想をご紹介させていただきます!


ワーキングホリデー&留学 準備中!(参加人数55人)
http://overseas.blogmura.com/rpc/trackback/88791/w7gpcn0khnkj

↓他のワーホリブログも読んでみよう!
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

カナダ留学最大手の留学センター:Jpcanada留学センターがカナダの評判や生の声を毎日届けます

http://jpcanada.blog96.fc2.com/

「口コミ」で広がる現地で評判の良い留学センター。カナダ留学・ワーホリの方必見!現地情報や学校感想文が毎日更新されるのはこのブログだけ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045