き~ちゃん、お姉ちゃんニャン達に受け入れられました
当日は隔離しておきましたが、
翌日から、部屋に出し
海ちゃん&妹君の様子を見ていました。
妹君は、まだ1歳弱なので
き~ちゃんの事に早くから興味を持ち始めました。
海ちゃんはちょっと警戒していましたが、
二匹とも、無事き~ちゃんを受け入れてくれ
き~ちゃんを家族として迎えてくれました。
き~ちゃんは、トイレトレーニングも終わっていて
本当に、ケアし易い子です
子猫なのに、独立心が強いというか、、
私たちがいる所に付いて回るけど、
私たちがいる存在があれば、どこでも独りで寝ています
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
日本は、これから紅葉が楽しめる時期ですね。
いつも日本のニュース(関東)を見ると、
オハイオから一足遅れで紅葉の景色をみます。
ちょっと前の自宅庭の紅葉風景です。
この時期も、半分は葉が落ちています。
自宅裏の庭は、紅葉時期になると本当に綺麗です~~~
今年もリンゴ狩りへ行ってきました!!!(2週間前ですが。。。)
といっても、、、去年行った『Lynd Farm』は予定されてたよりも1週間早くフジリンゴが終わってしまいました。。。。。
行こう~~~って楽しみにしていたのに。。。
フジリンゴ狩りができないと知り、
Marysvilleにある、
Cherry Hawk Farm に『ムツ(陸奥)リンゴ』狩りができると知り
急遽、ここ↑へ行ってきました。
左の一番大きい袋がセールで$5でした~~~!
リンゴ狩りの時期は終盤と言う事で、セールプライス!!
とはいえ、、、小さいリンゴしかありませんでした。。。
入り口で、『ムツは大きくて、黄色です~』って言ってたんですが。。。。
大きい物は、もう取られてしまったようです。
一応、看板は出てたんだけど、他の木と混ざっているようで、、
大きいムツはなくて、、『ムツ???ってどれ??』と選択するのが難しい。。。
小さいリンゴだけど、、、
ムツは甘かったです
赤いリンゴは、エンパイアというリンゴ。
酸っぱめでした。
農家の人は、「アップルパイに向いてます」と言っていました。
Lynd Farmの方が、木々も整理されて植えてあるのでリンゴの種類もわかり易いですが、
お値段は、Cherry Hawkの方が安いですね。
ムツ、もう少し大きいものがあれば良かったなぁ。。。
入り口で、アップルバターを作っていましたよ~~!
まだ出来ていなくて、私たちが帰る頃はまだ買えませんでした。
パパちゃん曰く、「パンにつけると美味しいんだよ~」
コロンバスの秋は、リンゴ狩りを楽しまなきゃね~~~
この時ばかりは、オーガニックを忘れます
ブログランキング投票宜しくお願い致します~


にほんブログ村
ご協力有り難うございました。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
放射線関連リンク:

