今年の4月からKGICに語学留学され、アクティビティーなども積極的に参加されているYuさんが学校の様子を教えてくれました。
今日は学校の雰囲気をメインに、明日はカナダで「すごい!」と思ったエピソードなど写真と一緒に紹介していきます。
学校検討中の方は、下記学校リンクで詳細が見ることが出来ますよ〜
学校 → KGIC (King George International College)
1. KGICに決めたきっかけは?
英語オンリーポリシーを遵守していること。
そしてコースがたくさんあって、校舎もコースによって変わるということを知って選びました!
2. クラスメイトにはどんな人がいますか?
ブラジル、メキシコ、コロンビア、サウジアラビアはもちろん、アジアの生徒がたくさんいました!
今通っているコースではアジア人が多いですが、前のコースではめちゃくちゃ多国籍でめちゃくちゃ色々な名前がありました。
宿題よりも、名前を覚える方が大変だったり...笑
3. 授業・先生はどうですか? - 授業進度や難しさなどについても教えて下さい
授業はどれをとってもめちゃくちゃ楽しいです

KGICは授業毎に自分の進度に合わせてレベル分けをしてくれます。
また、どの授業の先生も面白くて、質問をすればちゃんと教えてくれるので、多少難しくても楽しく受けることが出来ます。
4. 宿題は多いですか?どんな内容ですか?
前のコースではそれ程宿題がなく、1時間あれば全教科終わらせるのに十分だったように思います。
今通っているコースでは週2回プレゼンテーションがあるため、準備にスクリプトを書いたり

PowerPointを使ってスライドを作ったり

5. 英語力は伸びていると感じますか?特にどんなところでしょうか?
日本で勉強していた頃より全然伸びが違うなーと思います笑
カナダ

形容詞!助動詞!というのも、Ajective! Adjective verb!って教えられ、その意味も英語で覚えさせられたりして笑
やっぱり大変でしたが、だんだん英語脳に変わってくる感じが分って、伸びもそこから伸びたなー

沢山の多国籍のクラスメイトに囲まれながら、英語力を磨かれている

明日はカナダでのアクティビティーや思い出について質問していきます。お楽しみに!
↓他の留学ブログも読んでみよう!

にほんブログ村
◆ カナダ留学に役立つNo.1サイトはココをクリック!