• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

Steveston Salmon Festivalに参加してきました!パート1


みなさん、こんにちは!

JPCanadaボランティアコーディネーターのAyakaです!

今月7月、一番最初のイベント、カナダデー!

カナダ各地でいろんなイベントが開催されていましたね。

皆さんはどのように過ごされましたか?

友達とお祝いした、パレードを見に行った、花火を見た!

という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな中、私はカナダデーをお祝いするイベントの一つ、

Steveston Salmon Festivalにボランティアとして参加してきました!

今回はその活動の模様をお伝えしたいと思います!


今年で70周年を迎えたこのイベント!

毎年約7万人が訪れるそうで、

早朝から始まり、パレードや出店など今年もとても多くの人で賑わいました!

日本の文化を紹介するコーナーもあり、生け花や盆栽、柔道のデモンストレーションや、

和太鼓や日本舞踊のパフォーマンスなども行われました!


そんな中私たちがボランティア担当になったのは、Children's Area!

ゲームコーナー、Nylon Zoo、消防コーナーの3つの業務を任されました!



ゲームコーナーでは、ボール投げや輪投げ、ミニゴルフ、おもちゃの船を使った遊び、

トイレの中にトイレットペーパーを投げるという5種類のゲームがあり、

各担当に分かれて子供たちのサポートをしました!

 

ボール投げも輪投げも子供たちに大人気!!

中にはなかなか入らなくて何回かトライする子供もいました!

とても可愛かったです

実は私もトライしてみましたが、全く入らず

私よりも上手に入れてる子供たちをみて羨ましく思いました 笑

 

左上の写真は、水鉄砲でおもちゃの船を動かして、

船の競争をするというゲームです!

水を打つ方向によっては、船がなかなか船が進まない!!

みんな夢中で競争していました!

右上の写真はトイレにトイレットペーパーを投げ入れるという斬新なアイディアのゲーム!

行列が出来る程大人気でした!お家では真似をしないように〜と密かに呼びかけの声も 笑
 

ミニゴルフ場でのボランティアは

スコアの計算があったり、ルールの説明があったり、

英語での説明が大変だったとは思いますが、

皆さんとても積極的に取り組んでいました!


Nylon Zooというエリアは、子供に絵本を読み聞かせるコーナーです。

本の読み聞かせの前に動物のコスチュームを着て、

動物の動きの真似をするというアクティビティもありました!

ボランティアさんは子供たちにコスチュームを着せて、

アクティビティの準備をするというお手伝いをしました!!

  

動物や、妖精、虫など様々な物があり、とても色鮮やかでした!

ボランティアさんも一緒に着て踊りましたよ!

 

マントを広げて走ったり、皆で円を作ってジャンプしたり、いろんな動きをしました!

子供たちの笑顔が見れて、またボランティアさんもとても楽しそうで、私もうれしい気持ちになりました



さて、最後に消防のコーナー!
 

子供たちがコーンの間を走り、消防用のホースを持って走り競争するという、とてもアクティブなコーナーです!

このホースが見た目以上に重い!使い終わったホースはまた元の位置に戻すので、

ボランティアさんも一生懸命ホースを引っ張りました

また子供たちに英語でルールを説明するのも難しかったと思いますが、

ボランティアさんの積極的な行動もあり、多くの人に楽しんでもらえました!

ボランティアは午後2時30分から5時30分までと、短い時間でしたが、

多くの子供たちとふれ合い、

とても素敵なカナダデーを過ごす事が出来ました!

ボランティアに参加してくれた皆様、本当にありがとうございました!!

さて、次回はボランティアに参加した方の感想を紹介したいと思います!

 

-Ayaka-

◆ ワーキングホリデー・留学をお考えの方の為の無料留学エージェントJpcanada留学センター 
↓読んだよ!の合図代わりに、ポチっと押してくださいね♪ 




続きを読む

ブログ紹介

カナダ留学最大手の留学センター:Jpcanada留学センターがカナダの評判や生の声を毎日届けます

http://jpcanada.blog96.fc2.com/

「口コミ」で広がる現地で評判の良い留学センター。カナダ留学・ワーホリの方必見!現地情報や学校感想文が毎日更新されるのはこのブログだけ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045