• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

先生はとてもユニークな方達でした Yurinaさん #1

今日は、先日語学学校Inlinguaを卒業されて、今はゆっくりとカナダ生活をEnjoy!されているという
Yurinaさんのお話を聞きました。
Inlinguaでは、お仕事探しでも活用できる、ビジネスコースを受講していたそうです。
その内容も、お聞きしました。


学校 → inlingua Vancouver


Inlinguaに決めたきっかけは?
私より、先にバンクーバーに留学していた友達の紹介で決めました。加えて、ホームステイではなく寮に住みたいという希望のもと、カウンセリングの方に選んでいただきました。

クラスメイトにはどんな人がいましたか?
今までのクラスメイトは、メキシコ人、ブラジル人、韓国人、日本人が主でした。初めの4週間は、日本人が私だけという恵まれた環境で英語を学ぶことができました。

学校の授業はいかがでしたか?先生はどんな人でしたか? 
進度や、先生の話し方、内容、難しさ、授業の進め方などなど教えてください。
私はビジネスコースを受講していたので、内容はビジネスに使えるボキャブラリーだったり、レジュメやカバーレター、面接の仕方など、海外で働きたいと考えている人には必要不可欠な内容ばかりでした。また、先生はとてもユニークな先生で、授業中に笑いが起きなかったことはない程、毎日楽しい授業でした。問題を解くときは集中し、会話をするときはとにかく面白いメリハリのある授業でした。

宿題は多かったですか?どんなものがどのくらい出ましたか?
4週間で一つのコースが終わるのですが、最初の週は、毎日宿題(リーディングが主)がでて少し大変だと感じましたが、自主学習にはちょうどいい量の宿題だったので、自分で家庭学習を行うよりは断然よいと思いました。2週目からは各自レジュメを完成させてくること!のように実用的なものが宿題になっていたので、バンクーバーでの職探しにも使えて、ありがたかったです。


1.jpg



宿題も、履歴書(レジュメ)を作ってくるなど、役に立つ内容も多かったようですね。
学校終了後には、お仕事探しもスムーズに進められているのではないでしょうか。

明日は、学校の授業の様子などについてのお話をご紹介します。


◆ ワーキングホリデー・留学をお考えの方の為の無料留学エージェントJpcanada留学センター


↓読んだよ!の合図代わりに、ポチっと押してくださいね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

続きを読む

ブログ紹介

カナダ留学最大手の留学センター:Jpcanada留学センターがカナダの評判や生の声を毎日届けます

http://jpcanada.blog96.fc2.com/

「口コミ」で広がる現地で評判の良い留学センター。カナダ留学・ワーホリの方必見!現地情報や学校感想文が毎日更新されるのはこのブログだけ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045