• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

夢は、永住権を取って、カナダで暮らすことです! Yukinaさん #2

今日も、引き続きYukinaさんの学校感想のご紹介です。
今回は、授業の様子や、アクティビティーについてのお話をお聞きしました。


学校 → King George International College (KGIC)

学校の授業はいかがでしたか?・先生はどんな人でしたか?
進度や、先生の話し方、内容、難しさ、授業の進め方などなど教えてください。
先でも述べましたが、文法、リスニング、読む書く、話すというようにクラスが分かれていて、それぞれの基礎をしっかり学べました。進度は本当に普通です。早くもなく遅くもなく、先生によって多少進度は異なります。先生の話し方、これもまた先生によって全然違います。しかしどの先生もわかりやすく教えてくれましたし、生徒が飽きないように工夫して授業を盛り上げてくれました。内容・難しさはレベルによって違います。入学日のテストの結果でレベル分けされるので、文法、リスニング、読む書く、話す、それぞれ自分に合ったレベルに行く事ができます。先生達は本当に最高でした!英語はもちろん熱心に教えてくれますし、学習相談にものってくれます。「ここをもっと勉強したい」と先生に言えば、それに合った宿題をくれたりもします。生活面の悩みも聞いてくれたり、アドバイスをくれたり、本当に助けてもらいました。私の場合は主に恋愛相談でしたが(笑)とにかく先生達の人柄に感動!!!

宿題は多かったですか?どんなものがどのくらい出ましたか?
これは先生にもよりますし、コースにもよりますが、基本的にはあります。私の場合は逆に宿題が無いとだらけてしまうので、あるとすごくありがたかったです(笑)

学校が終了しましたが、英語力が伸びたなーと感じますか?特に感じるのはどんなところですか?
全体的に伸びたと思います!特にリスニングとライティングは、最初はESLレベル2という下から2番目のクラスからのスタートだったのですが、先生が良くて、短時間の授業でも効率良く学べました。どちらの授業も、練習して実践して失敗しての繰り返しでその失敗から正しいことを学んで、そしてまた次の練習に活かして、といった感じでした。私の場合はその後レベル3に上がってすぐに、ライティングとスピーキングをもっと重点的に伸ばしたいと思い、コースチェンジのテストを受けてパスし、IEPEというコースに移りました。そこでは毎週ライティング(小論文)とスピーキング(パワーポイントを使ったプレゼン)の課題があったのでその部分が伸ばせました!最後はIELTSのコースに移りました。特に伸びを感じたのはリスニングとスピーキングでした!IELTSの生徒達は本当にレベルが高い人達ばかりだったので、その人達と一緒に話すことで引っ張っていってもらったという感じでした!

学校のアクティビティには参加しましたか?どんなものに参加しましたか?
学校のアクティビティには積極的に参加しました!私が参加したのは、ビールテイスティング・ナイトクラブやパブでのイベント・ケロウナ2泊3日ワイナリー巡り!(あれお酒ばっかり)いやいや、その他にも無料のアクティビティでテニス・ビーチバレー・ビリヤード・ダンスなど健康的なアクティビティにもたくさん参加しました!その他にバンクーバーの観光的なアクティビティも充実してました!(アクアリウム・ルックアウトタワー・ビクトリア・ロッキーマウンテン・ウィスラー・トフィーノ観光など)違うレベル、違うクラスの友達も沢山できます!

collage 3



先生達とは、とても近い存在だったことが伝わってきますね。
勉強だけではなく、生活面の相談にも乗ってくれたというのは、心強いですね。
アクティビティーも、いろいろなものが充実している様子ですね。

明日は、これからのカナダ生活についてのお話になります。



◆ カナダ留学に役立つNo.1サイトはココをクリック!

↓他のワーホリブログも読んでみよう!
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

カナダ留学最大手の留学センター:Jpcanada留学センターがカナダの評判や生の声を毎日届けます

http://jpcanada.blog96.fc2.com/

「口コミ」で広がる現地で評判の良い留学センター。カナダ留学・ワーホリの方必見!現地情報や学校感想文が毎日更新されるのはこのブログだけ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045