もう一つ書き溜めていた分があるので、
カンクンについての最終ブログをアップします。
カンクン3日目!
(先に見えるのは、イベリスターホテル)
公共バスを使って、ラ•イズラ というショッピングセンターへ行きました。
USドルだと1ドル
ペソ払いだと、、細かかったので、、忘れました。
私たちは面倒だったので、USドルで支払いました。
地理もよくわからないから、運転席近くに座って
行きたい場所を言いました。
ま、大きいショッピングセンターだからわかります。ツリーがどど~~ん!
免税店(化粧品など)もありました。
高級ブランド店も入っていましたが、
アメリカで買える物ばかりなので、興味なし。
とりあえず、土産店へ。
う~~~む。。。。
(≡ω≡.)
学生時代だったら欲しいものばかりだったなぁ~~!!
と言うものが多かったです。
私が欲しいのは、
個人が作った手作りの物なんだけど(民芸品)、大きい土産店ってなかなかそういうのない。。。
多量生産ものばかり。
こんな感じでガチャガチャしたのが多い。
(写真をクリックすれば多少画像が大きくなります)
あ、↑のコップは色使いも可愛いから、買っておけば良かったなぁ~と思いました。
写真右は、ビーズでできたブレスレット達。アメリカで買うより安いです。
やはり、手作り民芸品を買うには
観光スポットに行った露店が一番ですね。
(値段がないから、交渉するのが大変だけど)
(絵皿とコップ) (テーブルマットなど)
以前、コズメルに行きましたが(クルーズで)
やはり、クルーズ船の停泊所なので、土産店がすごい数だったのを覚えています。
そこで、大きめの木製のマヤカレンダーを買いました。
この日は、蒸し暑い~~~~!ヘトヘト。。。。
お土産売り場でちょっと買って、
水族館へ行きました。
水族館の入場料は大人10ドル(娘無料)
水族館とはいえ、本当に水槽類は小さい!
ですが、エイを触れるところがあったり、
イルカと泳いでいる人達を上から眺める事ができます。
これが結構見てて面白かったです。
このときイルカは4頭いました。
イルカと泳いだり、色々とイルカとスキンシップしています。
(別料金、確か100ドル以上)
歯磨きしているイルカもいましたよ!
1時間に1回ぐらい???
上から(私たち)、見学している人達のために、イルカのショーを少ししてくれます。
娘も、興味津々で見ていました。
イルカちゃんたち、お疲れさまと言いたい
お昼時間になったので、
メキシコに来たんだから、『メキシコ料理!』と言う事で
観光地バリバリの食事だけど、
BAYよりの、オープンカフェっぽいレストランで一休み。
ここが、本当に美味しかった!
ホテルの料理よりも(フレンチ以外)美味しかったです~~~。
パパちゃんと、「ホテルはオールインクルーシブだけど、今日のランチぐらい外で食べて正解だったね。」と相づち。
薦められて、オーダーしたパイナップルのマルガリータ。
美味しかった~~~!のですが、氷が悪かったのか?食後、ちょっと下しました(軽症で終わってほっ)
(。・ω・)ノ゙
チップスは、海風で湿気てるって感じでしたが、
グワカモレ美味しい!
アメリカだと、皮は小麦とコーン両方あるけど、
メキシコは、コーンが主流ですね
こんなシンプルなタコスでも、アメリカの物より全然美味しい~~~!
さっぱりしてる
ここの周辺には何軒ものメキシカン料理店があったのですが、
この店を選択したのは、パパちゃん。
なんでかな?と思ったら、
「ほら、後ろでタコスの皮を手作りしてるんだもん。」これ見たとき、この店美味しそう!と思ってさ~。
お!私は気づかなかった!!!
メキシカンのおばちゃん~~~が延々と皮を焼いています。
私と目が合ったとき、笑い返してくれました!
パパちゃん、まんまと店の策略にハマったね~~。
でも美味しかった
唯一、このモールでショッピングして気に入ったものは、
パパちゃんから娘へのクリスマスプレゼントでもある、
Caribbean Pazzle (リンクへ)
木製でできた、オーナメントパズル。
色々な物がありました。
手作り感があります。
パパちゃんが店員さんと話した所、
メキシコの身体が不自由な方々が制作しているとの事。
(男の子が好きそうな物も!)
このモールに2軒、店がありました。
空港にもちょっとしたのがありましたが、商品は少なかったです。
この日は本当に蒸し暑く、、、
1日3回シャワーを浴びました。。。(朝、帰宅後、就寝前)
買った木製パズルは娘にはまだ早いので、
今はマラカスで遊んでもらいました。6ドルぐらいでした。安い!
楽しそうでした~~~!
という訳で、カンクン旅行は締めくくりたいと思います。
海は、他のカリブ海の海よりも波が荒かったので、波が穏やかな所へ行きたい方は、
カンクンの北西部がいいみたいです。(入り江になっているから)
カンクンは子連れでも安全だし、また行ってみたい場所になりました。
今度は、コロンバスから直通便で行きたいです!
ブログランキング投票宜しくお願い致します~


にほんブログ村
ご協力有り難うございました。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
放射線関連リンク:

