• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

Sakura Days Japan Fairボランティアに参加してきました!その1


みなさんこんにちは!JPCanadaボランティアセクションインターンのAyakaです!


春のぽかぽか陽気を楽しんでいますか?
4月のJPCanadaのボランティア活動のご報告です!

今月はVandusen Botanical Gardenで行われたSakura Days Japan Fiarという

日本の桜祭りにボランティアとして参加してきました!


13779_10155501721175171_347962835104370075_n.jpg

今回はその模様をお伝えしようと思います!

4月11日(土)、この日は雨が予報されていましたが、幸い素晴らしい晴天となり

 野外イベントだけに、本当に晴れてよかったです!



JPCanadaで参加してくださったボランティアの方は8人\(^o^)/


ちなみにボランティアの参加者は、上の写真にある手ぬぐいをつけて参加しました!

今回のイベントではJPCanadaはGreen Teamに配属されました。


Green Teamとは、無駄なゴミゼロを目指し、
イベントで出たゴミを再利用のために分別するチームです。



イベント会場では、フードベンダーが多くならぶ中、各ポジションに設置されているゴミ箱につき、

お客様が来たらゴミの仕分けを手伝うということを主に活動しました!

 


ゴミを仕分けるところは三カ所あり、

一番左はオーガニック(食べ物)や出店で使われたコンテナー、

真ん中は紙類(きれいなもの)、右はビン、缶に分かれています

ボランティアの人たちも楽しそうですね!

 

お客様からボランティアしてくれてありがとう!とたくさんのお声を頂き、

とても嬉しい気持ちになりました


また仕事はゴミの分担だけではありません。

お客様から道を聞かれたり、ATMはあるの?など質問をたくさん受け、ご案内というお仕事もしました!

事前にオリエンテーションで説明を受けていたので、みんな英語で頑張って応えましたよ!





フードベンダーではラーメン、お好み焼き、たこ焼き、唐揚げ、あげポテト、たいやき、どら焼き、、、など

たくさんの日本食が大人気でした!

 


ガーデン内は屋台のいい匂いでいっぱいで、ボランティア中お腹が空くのが早かったです 笑

お昼休憩は、こんな素敵なお弁当が支給されました!



日本のお弁当、、、

懐かしすぎて泣きながら食べました 笑

お弁当だけではなく、マフィンやブラウニー、クッキー、グラノーラバーなど、

ボランティアの方のためにたくさん食べ物が用意されていました

(食べ物の話ばかりですみません)


たくさん食べて力をつけて、6時間シフトを頑張ってこなし

ボランティアの方も、交代でイベントを見て回ったり、食べ物を買ったり、

楽しんで頂けたようです!(^^)



イベントでは、着物を着る事ができるコーナーがあったり、

日本のダンスや歌をパフォーマンスするステージがあったり、剣玉、生け花、風車作り、

お土産屋があったりと、日本文化紹介も大盛況でした!!


 



さて、次回はボランティアに参加してくださった方の感想をお送り致します!

◆ ワーキングホリデー・留学をお考えの方の為の無料留学エージェントJpcanada留学センター 
↓読んだよ!の合図代わりに、ポチっと押してくださいね♪ 



続きを読む

ブログ紹介

カナダ留学最大手の留学センター:Jpcanada留学センターがカナダの評判や生の声を毎日届けます

http://jpcanada.blog96.fc2.com/

「口コミ」で広がる現地で評判の良い留学センター。カナダ留学・ワーホリの方必見!現地情報や学校感想文が毎日更新されるのはこのブログだけ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045