• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

学校でたくさん話すと決めていました Satoruさん 初回

PGICに約一年間勉強を頑張ってきたSatoruさん。
大変な勉強時間でも、お友達との楽しい時間を過ごしていました。
そんなSatoruさんに、PGICの感想を聞いてみました。

学校 → PGIC Vancouver

PGICに決めたきっかけは?
2年前に留学していた時にPGICに通っていたのですが、全然英語が話せずに悔しい思いをしたので、もう一度リベンジをするために通いました。

クラスメイトにはどんな人がいますか?
日本人はもちろん、Korean, Taiwanese, Mexican, Brazilian, Spanish, Saudi Arabianがいました。中にはスイス出身の人もいました。日本人が最も多く、2番目にKorean、3番目にTaiwaneseだったと思います。日本人とKorean、Taiwaneseは文化が似ている所もあるので、仲良くなりやすい傾向にあります。Mexican、Brazilian、Spanishと仲良くするのもお勧めです。文化や考えは違いますが、彼らはフレンドリーな人が多く、個性が豊かで、楽しいと思います。

10273443_549017675230658_2806848360242248541_n.jpg


学校には、色々な国から勉強に来ている人がいたんですね。
世界中に、お友達ができて、楽しそうですね。

明日は、学校の授業の様子についてのご紹介です。



◆ カナダ留学に役立つNo.1サイトはココをクリック!

↓読んだよ!の合図代わりに、ポチっと押してくださいね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

カナダ留学最大手の留学センター:Jpcanada留学センターがカナダの評判や生の声を毎日届けます

http://jpcanada.blog96.fc2.com/

「口コミ」で広がる現地で評判の良い留学センター。カナダ留学・ワーホリの方必見!現地情報や学校感想文が毎日更新されるのはこのブログだけ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045