人生の中で、美味しくないカレーを食べた覚えが…ありましぇん。
カレーはいつでも美味しすぎて食べすぎます
美味しいものはアブラと炭水化物と塩分でできています。
それに食欲増進剤のスパイスが加われば、食べたい欲望が止まりません。
市販のカレーのルーはスパイスと塩分をアブラと小麦粉で固めてあるもので…
人間の体はすぐにエネルギーになる食べ物を取り入れたくなるようにできていますから、
まさにカレーのルーはエネルギー宝庫
さて市販のカレー粉やカレーのルーは20種~30種のスパイスの配合です。
その中でも世界のどこのカレーでも、カレーと名乗る以上外せないスパイスは「トウガラシ」と「ウコン」
「ウコン」のクルクミンという成分が、肝機能の改善や強化に働くといわれています。
そして、食べるとエネルギーが上昇するから、ダイエット効果があるといわれる唐辛子
唐辛子とダイエットの関係はプリーズ
http://latte.la/column/21961412
ということで、ダイエットを意識して ベリーホットな「チキンチリカレー」
SAMRAT
http://www.samrat.co.jp/
バターたっぷり作りたてナンが美味しくて~。「食べ放題です」
唐辛子のHOTな辛みは、舌の味蕾で痛い!と感じるそうです。
辛さの刺激は慣れて耐えられてしまうようになるんもので、次第に「もっともっと~」と
以前、テレビ番組で学生を対象に行った実験
激辛カレー派は熱い食べ物や飲み物が好きでお風呂も熱いお湯が好き
甘口カレー派は猫舌のぬるめのお湯好き とくっきり嗜好が分かれた結果が出ていました。
激辛派の私当てはまります
インドカレー屋さんの道路を挟んで向かいにはネパールカレー
ヒマラヤカレー
http://himalayacurry.com/
こちらも作り立て、焼き立てナンがカレーに合う
ネパールはヒマラヤの南部、インドとの国境にあるため、
辛口のキーマカレーをオーダー。
辛い中に感じるまろやかさが、STOPの効かない食欲へと導きます。
スパイスのとんがりが、生クリームとカシューナッツのペーストで丸くおさえられて、コクを醸し出し
まんまとハマってしまう味わいに。
さてさて、カレーとダイエットと私の関係は…
カレーは外食で食べるもの。家では決して作りませぬ。
だって 美味しすぎて
食べ過ぎちゃうから太るもの
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです